2009年03月23日

瑠璃レポ12「お堅いのがお好き?」

ランキング応援お願いします → ■ランキング■

※ご了承ください※
瑠璃のブログ記事は、
基本的にメールマガジンのコピー貼り付けです。
文章中にそのような表記がありますことをご了承ください。





瑠璃とは、いろんな顔を持ってる、不気味なおなごよのぅ。

いなごじゃないですよ。
おなごです。

女子とかいて、おなごとよむ。





■実は瑠璃は・・・■


想定内ではあったのですが、
このようなメールをいただきましたので

個人を特定できない内容に少し改変してご紹介します。



瑠璃レポ12、を読んでの感想です。


※まだの人は、こちらからどうぞ↓

無料レポートの配布数172.50%アップ、
さらに開封率も184.91%向上の秘密を大暴露
http://www.excaliburluli.com/web/lulirepo12.html



−−−−−−−−−−

ただひとつ、個人的に意見を言わせてもらうなら、

「堅い・・・」


内容は折り紙つきで最高にいいと思うし、
検証データも図解付きでわかりやすくてよかった。

内容的にはいいんだけど、
あのレポート読んで、メルマガ購読するでしょ?

ちょっと文体にギャップありすぎかなって思った。


せっかくいい文章持ってるのに、
あの文体(である調)だと、魅力減にならないかな?


あえて、ああいう書きかたをしたんじゃい!

ってなら、私が口を出すまででもないけど。


せっかく光ってる個性を持ってるのに、
12号のレポートからは、残念ながら文章においては、
私としては、ちょっと残念だったなぁ、って思った。


なんていうか「文章に瑠璃味がない?」って感じで。

内容はまさに瑠璃のものだったけど、
(妥協せずしっかり検証データ作るところとか)

ただやっぱり、個人的な意見は、
文章が残念だったなー、って思った。


淡々系、ああいう数値データのときは、
個人としての色を出さない方が
いいって思ったのかもしれないけど。


あれは感情に響いてくるものが、かなりない・・・ってのが感想。


次のレポートは、
瑠璃色もちょっと、出してもいいかなって。

あれはもったいないよ、個人的に。


せっかく内容すっごくよかったのに。

あの文章と文体の組み合わせじゃ、
行動までの壁が、ちょっと重たく(文章と相まって余計に)
なっちゃうかなって

−−−−−−−−−−


これを読んだ瑠璃の感想ですが。


ほんと嬉しかったですね、純粋に。
ああ、ここまで読んで感想送ってくれる人がいるんだって。


※感想送ってくれてありがとう♪^^



そういえば、このメルマガとのはじめてのご縁を
瑠璃レポ12でいただいたかたも、いらっしゃるんですよね。

ありがとうございます。

後々がっかりされないように
ここでもう、化けの皮をはがしておきます。



上記感想をいただいたかたもおっしゃってますが
ふだんの瑠璃は、こんなに堅くありません。


えらいまたお高くとまってるじゃねえか、このオンナ。
って、もしレポートを読んで思われていたら


あ、それは蜃気楼が見せた幻です、と多分答えます。
↑もうこの答えからして芸人丸出し


たぶん、普段はどこまでアホしてるか知ったら
同情でもとりあえずメルマガ読んでやろうかって気持ちになります。



ただ、実はですね。
瑠璃は。



もともと理系で大学生活を過ごしてきた人間で、
あんな文章を、レポートで書いてた人なんですよ(汗)


え、理系っぽくない?
そうですか?


あ、でもわかるかもしれません。
瑠璃の脳みそが理系っぽいって気が付いたのは


つい数ヶ月前、トイレの便座に腰掛けていた時に
ひらめいたことでしたから。


えーっとですね。

大学生当時の記憶ですが、
レポートで唯一感情を出せるのは
接続詞と、ちょっとした所見くらいなんですよ。

例えばこんな感じ。

−−−−−
想像は○○であった。
しかしながら予想に反し、結果は××であった。
−−−−−
○○と想定して実験を進めたが
残念なことに、××という実験結果となってしまった。
−−−−−

「予想に反し」「残念なことに」このあたりが感情。



いまの瑠璃なら間違いなく、
上の文章をこう書くに違いありません。


−−−−−
いやね、思いは○○じゃったんよ。
なのによ、結果出してみりゃ××じゃったわいね。
ほんま、これにゃびっくりしたけん。
−−−−−
○○じゃろうと思うて実験進めたんじゃけど
おっとどっこい、××ってゆーところに落ち着いてしもた!
想像とちごーてしもーたけ、こりゃやれんわい。
−−−−−


ヤクザな広島弁、丸出し(笑)

まぁ広島弁駆使してアフィリエイトする人間も
そうそう、おらんじゃろうけど。


しかも、おなごよ、おなご。


まぁ、普段はこういう人間なんですってこと
先に暴露しておかないと

レポートを読まれた方々が、
配信停止ボタンを連打してしまいかねないと思いまして。



まぁ、このとおり、文体はくだけてますが
やるときゃガッツンガッツンに作りこんでやりあげます。


目指すところは、ある人をギャフン☆といわせる地点、です。



とにかく瑠璃ってひとは


常識が、若干通じない
人と違うことをするのが大好き
男性と間違われるくらいがちょうどいいと自覚している


そして、かなりの負けず嫌い。



こういう手に負えない、
性格が臭い立つような、女アフィリエイターです。




そりゃね、ン十年生きてるんですから
それなりに染み付いた性格ってもんがありますよ。


私が生まれて育ってきた環境の中で、培われてきたもの。


捨てなくてはいけないプライドはゴミと一緒に
さっさと捨てたほうがいいですが

どうしてもゆずれないこの信念だけは、
瑠璃の血潮として、このメディアに湛えていきたい。



そんな、へんくう女「瑠璃」ですが
気があいそうなら末永くおつきあいくださいませ。


※へんくう=「へりくつ」の広島弁





■実際これ読んでDRMどうなのさって話■


とはいえレポートの中でも、
あとがきのあたりで、思いぶちまけてますが


いちばん言いたかったポイントはね。


実際に購入したあなた、ツールを使ってますか?
ツール使わずに、DRMやろうとしてませんか?

・・・っていう点です。



ああ、耳に痛いって思われているなら大正解。


使えるものは使いましょう、いまからでも。
だってお金様、出したものなんですよ。



お金様、落ちてたら速攻拾うでしょ?
そのくらい大切なものと引き換えに購入してる。

その現実を理解してください。


クレジットカードでは、お金様見えません。



諭吉さんがこっち向いて「旅に出てくるよ」って
話しかけてくれるわけでもありません。

でも現実に情報商材って、高価なものは
諭吉さん何人分ですかっていうお値段するでしょう?



それを腹の底で理解していたら


ボケーとしてることが
罪悪のような気さえしてくるんですよ。



なんでこういうこと言ってるか、言いましょうか。


はっきり言いますよ。
いま現実の瑠璃がそうなんです。


鼻炎の症状がいま最悪で、
頭に酸素が行かないからかどうかわかりませんが

ボーッとすることがあるんです。


やれんですよ、この精神的なギャップ。

やらな!って精神は燃えてるときに
頭はボーですよ。


鼻が両方詰まってるから、口でしか息ができないんです。


だから、もうやりたいことがあるのに
もどかしくてもどかしくて仕方がない状態。

まさに、罪悪感の塊ですよ。
動け自分!みたいな。


でも、動いてるでしょ?
ちょっとずつでも、こうやって。

こんなメルマガですが、配信するんですよ。
しかも、半端なく結構熱い思いこめて。



なんででしょう?

なんででしょう?





答えは簡単ですよ。



やらないと稼げませんもの。


稼ぐためにやるのであれば、やらなくては。
やるべきことは、やらなくては。


あなたも、稼ぐために
ネットビジネス手がけているはずなんです。

ツール買って満足して終わりなら、無駄金というものです。


瑠璃レポ12の中に、最高のツールの使い方を
めいっぱい叩き込んでいます。


これはヨイショするつもりでも何でもありません
真実を言いますからよく聞いてください。


よく、聞いてくださいね。



こういう検証レポートを書ける条件。
それは行動したということ。


アクション起こしてないと、書けないってことです。



推測では、絶対にかけないんです。

経験論やイメージでは、
テスト検証系レポートは書けないんです。



どういうレポートを仕上げるかの最終地点を見据え
そこにあらかじめ戦略を練りあげて、

ツールという武器や探知機を巧みに仕込んで


ある程度の想像を立てて、
その想像どおりに着地したらそのレポートを仕上げ

想像に反する結果が生まれたらそこから何かを発見し
その発見を驚きのレポートに仕立てる。

そこに見落としはないか?

そこに不具合はないか?

加えておいたほうがいい裏づけデータはないか?



これらを前もって計画してからテストです。

この計画性がないと、
せっかくの時間とコストをかけて行うテストが

パア!になります。



たかが40ページ程度のレポートとあなどるなかれです。
この無料の情報に対する準備期間には、何十日とかかっています。

そのくらい、中身は非常に濃いものなのです。


そして、さらに伝えるべき重要ポイント。
このレポートは、優秀なツールがなければ不可能という点。



DRMという単語はよく耳にします。

興味をもたれている人は、間違いなく多いと実感しています。



だって、このDRM教材
瑠璃からも相当数売れました。


情報商材にあって、それらしからぬお値段。
http://www.excaliburluli.com/web/simpleweb.html



DRMに興味を持っている人は多いですから
この教材は、売れますよ。
アクセス流せば。


しかも、この不況です。

商売人なら、売上をアップさせるための手段
そりゃ投資してでも得たいと、真剣に思うわけですよ。


そこに、DRMという強力なマーケティング理論があれば
想像できますよね。。。



売れないはずがない。



そうなんです、DRMは知れば知るほど
魅力満載なんです。


が、しかし。



・・・DRMに必須のツール、使ってます?

瑠璃レポ12、もう一度よーく読んでみてくださいね。



お金様の価値について
お金様の身になる使い方について


DRMを実践する方法について


瑠璃レポ12から、感じ取ってもらえれば幸いです。


しっかり自己投資しましょう。
そしてその投資以上の収益を上げましょう。

それが稼ぐってことじゃないですかね。



無料レポートの配布数172.50%アップ、
さらに開封率も184.91%向上の秘密を大暴露
http://www.excaliburluli.com/web/lulirepo12.html





□旅立ちの日□


ああ、頭を使うと、甘いものが・・・


すみません、100円さん、
私のために旅立ってください。


私はあなたの旅立ちとともに
ヤマサキの「草もち」84円を手に入れます。


いつか帰っておいでね。

でもね、脂肪ってお友達は、連れてきちゃだめよ。
瑠璃のお腹に、住み着いちゃうんだから。





面白かったらランキング応援お願いします → ■Ranking■

【副業本業成功戦略】トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)

この記事へのコメント
こんにちは。
瑠璃レポ12、いいですね。
すべてを曝け出している所に好感がもてます。
む、無料???これが???
って感じです。

これでもかっっ!!!
ってくらいしっかり検証された数字。
わかりにくいところは補足を付けて説明されている。まさに火の打ちどころがないですね。
いつも勉強させてもらってます。
Posted by 久雄 at 2009年03月24日 10:37
YOU TUBEの
楽しい魔法を更新しました

1000円なので見に来てくださいね

応援ぽちっと

Posted by あつし@SOHO at 2009年03月25日 19:38
瑠璃さん
こんにちは、いんぐらむです。
いつもお世話になっています。

草もちいいですよね〜。
でも私は季節的にさくらもちが欲しいです。

って、そっちに反応するんかいっ!

応援済みでーす。

Posted by いんぐらむ@アドセンスで130万円 at 2009年03月29日 02:19
コメント返しが遅くなってしまい
申し訳ございません(滝汗)


>久雄さん

いつもありがとうございます^^
今回は検証系ということで、数字に
徹底的に向き合ってみました。
Posted by 瑠璃@TeamExcalibur at 2009年04月10日 00:01
>いんぐらむさん

書き込みありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい。
お花見はされましたか?
ええ、花より団子な瑠璃ですw
草もちも桜餅も、どっちも大好き甘党です
Posted by 瑠璃@TeamExcalibur at 2009年04月10日 00:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。