今日は、ガツンと一発いっときます。
読むのが怖かったら、ここから読まないでください。
ただ、瑠璃がこういう真面目モードで話すときは
結構核心ついてて、耳に痛いことを話すってことです。
でもね、誤解しないでください。
これは、読んでいただいているあなたへのメッセージであり
そしてそれ以上に、私自身への教訓です。
自分のために、自分で書いてるってことです。
こうやって自分は、自分を締めてきました。
もしこの考えをシェアすることで
あなたにも同じように良い変化が起きたとしたら
それは私にとっても嬉しいことです。
瑠璃は無事に、FP技能士検定を終えました。
合格したかどうかは、
昨日のメルマガやブログの記事をご参考にしてください。
その実経験の中で感じたことを数点、シェアさせてください。
挑戦したものにしかわからない、貴重な感想です。
人のチカラって、あなどれないなって思いました。
火事場の馬鹿力って、本当にあるんだなと。
今回この2日間、最後の追い込みのとき、寝なかったんですよ。
さすがに最終日は30分程度、うとうとしましたけど。
とにかくやらなくてはいけない。
そう切羽詰った人間がやる行動って、常識を超えますね。
今まで、私が寝なかった最高記録は、4日間です。
とある時期の就職活動中のことです。
クリエイター系の職種の会社に課題を提出するために
根詰めてその課題となる作品を仕上げようと思ったときに
4日間寝ずに完成させたという経験をしました。
思うように身体は動きませんよ。
でも、眠れないんです。
メンタルと身体が、完全に覚醒しちゃってました。
いったい、なんなんでしょうね。
構造的な理解を超えてました。
でも今回は、原因がわかってたんですよ。
悪魔くんのおかげで。
悪魔くんって
http://www.infotop.jp/click.php?aid=87630&iid=22402
なんでこれが関係するのって話は、
また今度しましょう。
ただ、はっきりと自分が今回、
この試験を受験すると決めて、突き動かされ続けた感情。
それは『負けられない』っていう感情です。
これはあくまで推測ですが
実際に会った時に感じる外見から受ける印象と
内面にいる形にはならない私という人格が
おそらく、かけ離れています。
本当は、かなりの負けず嫌いです。
でも、外には見せません。
なぜでしょうか?
思うに『他者との競争』という概念は、嫌いなのです。
わかりますか?この違い。
なんとなくでいいので、ぜひ理解してください。
もっとわかりやすく表現するとしたら
よくスポーツ選手が言うじゃないですか。
『自分との戦い』って。
戦う相手が、やりぬくと決めた自分なんですよ。
目標が高いほどしんどい、つわものですよ。
しかも、自分は、その自分というライバルに勝ったかどうか
他者は知らずとも、自分は知ってる。
そこは、ごまかしきかないし、嘘つけないんですよね。
だから、私は絶対に負けられないと
奮起できたのです。
負けず嫌いな自分を認めることができたから
最後まであきらめずにやることができたんです。
ほんと、あきらめませんでしたよ。
たとえ残りが、たった1日、
いや、たった1時間だったときも。
たとえ1時間の昼時間であっても、
時間を惜しんでやりました。
あきらめないということがどういうことか
それも、今回学ぶことができました。
普段、何も意識せずに生きていたら
こんな経験や学び、まずすることないです。
もしかしたら、この記事を読まれているあなたが
こう思うかもしれません。
FP2級、決して難関と言われるレベルでもないのに
えらそうなクチきくなって。
そう言われるかもしれませんが、そのとおりです。
上には上がおりますし、私という人間まだまだ未熟者です。
いいんです。
ただあなたが否定したとしても
これが私にとっての『宝』であることだけは、真実です。
得た私が満足してる『私の聖杯』なんです。
なにかひとつ、やりたいことを見つける。
やりたいことがなかったら
やろうと決めたことを、やり遂げる。
ぜひ、このブログを読まれたあなたは
なんでもいいんです、その経験をしてください。
もし、例えばアフィリエイトとかFXとか、
そのほかにも、なにか新しく始めたいと思うことがあって
偶然たどりついたのがこの記事だったとしたら
今がそのスタートラインだと思います。
きっと、目に見えないものが
私と言う媒体を通じて、
あなたに伝えようとしているのだと思います。
だから私が挑戦してみたらどうですかって、
背中押してさしあげます。
何か気になることがありましたら、ご相談にのります。
お気軽にご利用ください。
問い合わせフォーム
http://my.formman.com/form/pc/sViq0n8wJIH3Ae9w/
やろうとおもったときが、まさにその時です。
大丈夫です、ここにたどりついたあなたならできますよ。
もう一回いいますよ。
大丈夫、できますから。
★なるほどって思ったら是非こちらも → ■Ranking■
★トップページへはここから飛べます★