2008年10月28日

どうしても急いで伝えたくなりました

★レポート作ってる間にランキングが・・・ → ■ランキング■


今日は、朝から夜中まで働きづめです。
帰宅は23時ごろでしょう。

ほんの1時間の休憩の間に、実はこの文章を作っています。


たまには更新、休めばいいのに。


ええ、休みたい時は休みます。
今までも休んでること、多々ありましたしね。


ただ、純粋に楽しいから、
最近は結構まめにメルマガやブログの記事を作ってます。


今日は、どうしてこんな時間がない中で
この記事作ってるかというと


緊急で伝えたいことがあったので。


いったい何の緊急な案件があるのかといいますと。





■どうしても急に伝えたくなりました■


どうしても、伝えたくなったからです。


合格おめでとうのメッセージを

メールでいただいたり
フォームから送信いただいたり
某SNSでカキコミをしていただいたり

瑠璃はこうやって、おめでとうと言ってもらえる人に
恵まれているということがとても幸せで


ありがとうございます。

それがどうしてもいち早く伝えたかったんです。


はじめてメールをいただいたかたもいらっしゃいました。
ドMな瑠璃を、いじっていただいたかたもいらっしゃいました。

また後日、どんだけいじられたか
紹介させていただきます(喜)


もっともっとガンガンに突っ走ろうと思いました。
先陣きって、道を切り開いていこうと思いました。


これからも、やるときゃガッツリやります。

アフィリエイト界のゲテモノ女の瑠璃ですが
見ててください。


まずは、この場をかりて、
わざわざお手をとっていただいて
お祝いのメッセージを瑠璃へ送っていただいたかたへ

お礼申しあげます。


少しずつお返事をさせていただきますので
もうしばらくお待ちください。


ほんと、嬉しかったんじゃけん。
ぶち、嬉しかったけんね。


★頼むけん応援してやってや(広島弁)→ ■Ranking■

★トップページにゃーこっから戻れるけんね(広島弁)
2008年09月22日

こんな記事でもええんよね。

★応援してくれると嬉しいんじゃけどね〜(広島弁)→ ■ランキング■


ブログ限定の記事です(笑)


私のメルマガには、メルマガ限定の記事がありますが

ブログにもブログ限定記事があるほうが
ご訪問していただくのが楽しみになるでしょ^^


あ、メルマガはこちらから登録してやってください^^
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=19615


さて、今日はフランクな記事を書きますので
広島弁でいっちゃいます。


ほいじゃあ早速(笑)


よく、はじめたばっかりじゃゆー人には

どーゆーことでもいいけん、
まず記事を書きんさい、それで慣れんちゃいって

教えてもろーとる思うんじゃ。


場数ふまんと、いうことじゃね。


うちもね、いろんな記事書いてきとるけん。
ドラクエのことも、買いとるけん(笑)


あ、瑠璃は元ゲーマーじゃけん(笑)


あまりカッチンカッチンの記事じゃと
うち自身がプレッシャーになるんじゃわ。

ときどきじゃけど、息抜きも書いとるんよ。


今日は、訪問してもろーたあなたに
ちょっと息抜きしてもらおー思うて。


今日の記事!

甘いものぶち大好きな瑠璃がみつけた
美味げなスイーツ

これ見てや!


ほりゃ!ミルキーのシュークリーム!

milky.jpg



美味そうじゃろ!マロン味の豆乳!

maron.jpg


じゃけんどね。
瑠璃ブログは、これだけでは終わらさんのんじゃけ。

せっかくご訪問いただいとるんじゃけん
ちょっといいこと持って帰ってもらわんとね。


なんでこれがほしくなったんじゃろって
ちょっと自分が買い物しょーるときに

思い出してみてほしいんじゃけど。



結構キャッチコピーの影響もあるんよね。


まぁ、ミルキーやマロンなんて
それ自身が美味そうじゃけん惹かれるんじゃろうけど。


でも手に取った商品に書いとる説明文に


「栗のうまみ」

「極上なモンブランケーキの、あの芳醇な香り」


どっちを手に取るかっちゅー話よね。


どっちかのほうが
美味しそうに感じるのは、一目瞭然じゃろうて?

言葉って操れたら面白いもんよね。
ほんま、最近その奥深さを、ひしひし感じるわいね。


これ手にしてから、それに目覚めたわいね。
http://www.infotop.jp/click.php?aid=87630&iid=22402


はっ?

男に目覚めたっちゅーツッコミいれたら
しばきあげるけん。


ありゃ?
しばくって、広島弁じゃろか?





★こっちも見といたらどうじゃろ(広島弁)→ ■Ranking■

★トップページはこっからいけるけん(広島弁)
2008年08月13日

綺麗な広島弁のお姉さんは好きですか

★応援、お願いします! → ■人気ブログランキング■


イメージしてください。
広島弁を話すきれいなお姉さん、好きですか?



綺麗じゃったら、広島弁丸出しでもええんじゃろうか?
ゆーかね、広島弁って、こわーないかね?

これが広島弁w



いつもお世話になっている上野さんというかたに
このようなメールをいただきました。

−−−−−−−−−−−−−−−
もし、瑠璃さんが広島弁に抵抗なければ、
ブログやメルマガで広島弁、時折出されたら
いいと思います。

それだけで、
広島圏の人は親近感が持てますし、
私みたいな九州人は
広島弁を話す女性にくらっときます(爆)
−−−−−−−−−−−−−−−


くらっときてください!(叫び)


暴露しますが、私は、かなりヘヴィな広島弁マスターです。


もし私が男性だとして
とってもきれいなお姉さんが、
もしこの私が使っているくらい広島弁を使っていたら



私なら間違いなくナンパしようとしてた足を
180度逆方向に向けて、そそくさと立ち去ります。


くらっとくるくらいの可愛い広島弁
例えば「じゃけん」くらいで

メルマガでは可愛い瑠璃さんでいられるように頑張ります。


猫ッかぶりの瑠璃さんでした(はあと)







じゃあの。


★こちらもチェック → ■BlogRanking■
2008年08月09日

久々の瑠璃との出会い

★応援、お願いします! → ■人気ブログランキング■



今日の、スタートは
つれづれなる日記です^^

久々の瑠璃との出会い。


これです
https://challenger-luli.up.seesaa.net/image/lapis.jpg


きれいでしょ^^

私のハンドルネームである「瑠璃」
世間一般では「ラピスラズリ」と呼ばれている石です。

瑠璃は、ラピスラズリの和名です。


過去にはこんな記事も書いています。

瑠璃(るり)という名前について
http://challenger-luli.seesaa.net/article/101235366.html


これ、買ったのは、実は10年以上も前なんです。

当時はパワーストーンってまだまだ珍しい存在で
ストーンショップなんでものもなかったものですから

偶然、広島駅の中にある輸入雑貨の店で見つけたこの石に
ひとめぼれしてしまったんですね。

ただ、即買いするには、
ちょっと当時は勇気がいるお値段で…
どうしようかなぁって迷っていたんです。

そのころ、パワーストーンが好きだったので
いろんな本を読んでいた中に、
こういうアドバイスがあったのを思い出したのです。



本当にあなたにご縁がある石ならば
たとえば1日、購入を考えたとしても、待っていてくれる。



だから、1日考えてみたんですね。
いや…1日以上だったかも←当時の記憶につきちょっと曖昧。

で、店に行ってみた。



あった。



で、我が家にやってきたわけです。


そして、引き出しなどをきちんと片付けようとして
大切にしまってあったこの瑠璃を発見。


久しぶりの再会。
ちょっと嬉しかったので写真なども公開してしまいました。

https://challenger-luli.up.seesaa.net/image/lapis.jpg



いろんな出来事があります。

最近ことに思うことですが
すべての出来事は、必然必要ベスト。

あるべくしてある出来事なのだと思います。


もしかしたら、このブログそしてこの記事も
あなたにとって必然必要なものなのかもしれませんよ…?


今日のつれづれなる日記
読んでいただいて、ありがとうございました。


★こちらもチェック → ■BlogRanking■

2008年07月07日

七夕だから短冊を…ちょっと違うけど

★応援、お願いします! → ■人気ブログランキング■



さて、今日は七夕です。

私が慕うアフィリエイターのtomさんの七夕の記事


●ブログアフィリエイトとメルマガで稼ぐ戦術と思考
七夕(たなばた)星にねがいを

http://butikasegu.livedoor.biz/archives/65033006.html


なんだかとっても素敵(…うらやましい)だったので
私もささやかながら、七夕気分を満喫するべく


織姫と彦星にお願いをするべく


短冊をつるしてみました。




七夕.jpg




いや、何かが違うから。




七夕.jpg




これ、笹じゃないよね?




七夕.jpg




はぃ。笹じゃありません。

我が家のガジュマルです。




トトロが、にゅるっと根元から出てきそうです。

トトロがハスの葉で願掛けしてくれるかも。



とりあえず、短冊をかけて、七夕気分を満喫です。



★こちらもチェック → ■BlogRanking■
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。