2009年04月09日

定額給付金で自己投資じゃけん

ランキング応援お願いします → ■ランキング■

※ご了承ください※
瑠璃のブログ記事は、
基本的にメールマガジンのコピー貼り付けです。
文章中にそのような表記がありますことをご了承ください。



DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)。
たびたび、瑠璃がメルマガでも登場させるこの単語ですが

実はここ数日お伝えしている無料レポートが、
この強力なマーケティング手法と密接なつながりがあるって
気づいていらっしゃいますか?


よく、サンプルって手にしません?

そうですねイメージするなら
スーパーの食品売場にある「からあげの試食品」でもいいですよ(笑)

時にはがっつりとオバチャンが食べている光景を目にしますが

それでも利益が出るように、
きちんと比率・損益計算されているのが
実はダイレクトレスポンスマーケティングの手法、なんです。


無料レポートって、何でしょう?


そう、勘のいいあなたなら
気づかれていらっしゃるでしょう。

まさに「サンプル」なんです。



何のサンプルかって?




無料レポートはあなたの分身なんです。
そしてあなたの提供するメディアの広告塔なんです。

つまり、あなたという存在の、サンプルなんです。



それを無料で提供することによって
あなたという存在をお試ししてもらう=知ってもらう。


例えば化粧品のサンプルになると
そのサンプルの材料費・広告費・チラシ印刷費など
付随費用がかかってしまいますが


無料レポートは?
そう無料で、できてしまうんです。


つまり、マーケティングの手法を使って
あなたのネットビジネスでの売上に直結させるための
ひとつのツール、だと言えるわけです。


このツールを使わないと、もったいない。
瑠璃は心からそう思います。



ネットビジネスというものを初めてさほど間が無いころ
どういうきっかけで知ることになったのか定かではありませんが

瑠璃がとにかく「すごい」そう感じた無料レポートがあります。



【齊藤ぴろ】マインド・アフィリエイト Vol.2〜
メルマガとブログアフィリエイトで月収28万円稼ぐための
思考とテクニック〜【初心者歓迎・全5編207ページ】

http://www.excaliburluli.com/web/mindaffili2.html



思考とテクニック、と書いてあるのですが
とにかくこのレポートの思考部分には、ガツンときました。


しかも、このボリュームです。


本当にこのレポートを、無料でいただいていいのか?!
そのくらい衝撃的だったものですから
当時、このレポートの発行者である「齊藤ぴろ」さんに
メールを打ったのを、これまた覚えています。


何といいましょうか。
この感動を伝えたくなるような?
そういう衝動に突き動かされた、と表現すればいいでしょうか。



やはりこのメルマガは、絶大な評価を得られたようで
現在メルぞうの「e-Book 歴代ランキング」18位に君臨されています。

新着ではありませんよ?歴代ランキングです!



そういう実績のあるかたが語るノウハウを
ぜひとも私は吸収したいと思いました。



この真髄が、もし私のものになったとしたら。



メルマガアフィリエイトは
一瞬の爆発力さえも秘めているのです。


故に、無料レポートの仕組みの本質を徹底的に知り

その効果を最大限に発揮できるように、
きちんとルールに沿って、実践できるようになれば


稼げるイメージがわかないほうが、おかしいのです。




そこで、今一度、無料レポートというものを
気持ちをあらたに勉強しなおそうと思い立って
購入した商材があります。


それが、これなのです。
http://www.excaliburluli.com/web/repobrand.html



歴代ランキングにもランクインし
瑠璃が心をゆさぶられた渾身の無料レポートを執筆され

そしてご自身も、
この上記で紹介した無料レポートを発行した翌月には
メルマガだけで85万円という稼ぎを出したぴろさんだからこそ

発表できた、まさにオンリーワンの商材です。



瑠璃が、力を入れて紹介しない理由がありません。
とにかく読めばわかります。


私なんて・・・
後悔と興奮で変な汗が出そうになりました。


知らずにやらかしてた失敗も、
うまくいったときのその根拠も
この商材内で、見透かされたように書いてありました。



実はこの商材・・・明日値上げです。
販売数が規定数に達したため、値上げになるとのことです。

この値段で買えるのは、明日の夜23時59分までです。


いいですか、明日です。
この値段で買えるのは、明日の夜23時59分までです。




値段があがって、この値上げ情報を知り
しまった・・・と後悔してほしくはないのです。

お金様が無く、お金様欲しくて稼ぎたいという目的で
ネットビジネスにこうやって参入して



商材代の値上げによる負担増って、もったいなさすぎます。
このご時世、落ちてやしないんですから。1円だって。



いまなら買えます!
ぜひ、定額給付金で自己投資として買ってください(力説)


そして定額給付金以上の稼ぎを、
どうかこのノウハウの活用で、はじき出してください。


ぜひじっくりと検討して、決済してください。
http://www.excaliburluli.com/web/repobrand.html




特典ですよね?
現在、真剣に考えています。

今夜中に決めて、明日きちんと発表します。





□メルマガ編集後記□


昨日、こんな書き込みを編集後記でしたのですが。

−−−−−−−−−−
瑠璃の処女作である、第1号の恐怖の無料レポート。
怖いものみたさで見たい人いますか?(笑)
−−−−−−−−−−


見たいと言う人がいらっしゃいました(笑)

あのー・・・上記無料レポートの瑠璃特典に
させていただいてもよろしいでしょうか?(´д`)


この瑠璃の処女作を見たら
なぜだか勇気が湧き出てくるような

そんな特典になると思いますが(滝汗)




面白かったらランキング応援お願いします → ■Ranking■

【副業本業成功戦略】トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)

2009年04月04日

時給換算という視点

ランキング応援お願いします → ■ランキング■

※ご了承ください※
瑠璃のブログ記事は、
基本的にメールマガジンのコピー貼り付けです。
文章中にそのような表記がありますことをご了承ください。



悪魔のステップメールの発行者である上野さんが
特典一覧ページを作ってくださいました。

うん、たくさんありすぎて使いこなせてない自分がいます。
あらためて見ると、なんて特典群なんでしょう。

まるで実質悪ステがタダになってるような。。。


こんなにたくさんいただいてごめんなさい(涙)


あっ、でもマジックリンクエクスプロージョンを活用している人は
私を含めて、そうそういないはず♪

使わないともったいないのになぁ・・・あれ。





■無料レポートを発行する時の心構え■


昨日もお話しました、
無料レポートを活用してリストを増やす方法。

実際に瑠璃が、リストを増やしていった経験をしているから
こうやって話ができるんですよね。


お金があれば、いろんな他の手段を見出すこともできます。

大手のメルマガ広告を活用したり
PPCでリスト取りしたり

まぁ効果のほどは定かではありませんが
リストを購入したりなどもできます。


無料レポートは?

ええ、あなたの作業時間を対価にするので
無料でできますよね。




忘れてはいけないのは、ここ。


貴重な作業時間を費やして
無料レポートを、製作するんです。


時給換算、いくらのレポートを作成するのか
計算してみたらいかがでしょうか?

この考え方は大事だと思います。


いったいどれだけの時間を費やして
あなたのもとにどれだけの報酬がバックになったのか。



例えば時給300円なら、最低賃金以下ですね。
まだコンビニでバイトしてたほうが金になるってことです。

では時給50000円なら?
あなたのスキルが、非常にすばらしい価値を持っている
と評価されているってことですね。



ただ、時給換算が安いからと言って、
ぜんぜん凹むことはないと思うんです。

まさに修行期間だと自分で思えるならば

この修行の後で成長し、
いずれ逆転することがわかってやってるってことですからね。



だから、どうせならその修行期間を
もっともっと充実したものに、

時間を有効に使っていただきたいのです。



無駄に時間を使って、吸収する知識だけでなく
リストの取りこぼしも、していただきたくないんです。


どうせ作るなら、道筋にそって

無料レポートが最大限の力を発揮する形に
いっそ仕上げませんか?


だって作業することは一緒なんですよ?

ワードなりオープンオフィスなりのソフトを使って
レポート形式のPDFファイルを作るだけです。


もっと単純にいえば、指動かすことは一緒。


違いは、どうあなたが味付けをするか
どう工夫するか、だけです。


最終的に、的確に・確実にリストが集まり
そのリストが、あなたの売りたい商品の属性に合致していれば

結果として、楽に稼げるというわけです。
その最短距離の道筋が、見えませんかねぇ。



ってことで、
まさにメルマガアフィリエイトをするうえで

ある意味「楽して稼ぎたい」なら

押さえるべきところをかっちりと押さえて
最短コースを突き進むべし。


無料レポート、あなどるなかれ!です。


トップ・レポートブランディング〜稼ぐための無料レポート作成解説書〜
http://www.excaliburluli.com/web/repobrand.html



瑠璃特典、現在練り上げております。
もしフライングしても買うというならば、ぜひ。

これ、暴露していいのかなっていうネタを
レポート化する準備をしております。





面白かったらランキング応援お願いします → ■Ranking■

【副業本業成功戦略】トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)

posted at 06:45
Comment(2)
カテゴリー:■アフィリ:気づき、その他
エントリー:時給換算という視点
2009年04月01日

なんで無料レポート作るわけ?

ランキング応援お願いします → ■ランキング■

※ご了承ください※
瑠璃のブログ記事は、
基本的にメールマガジンのコピー貼り付けです。
文章中にそのような表記がありますことをご了承ください。




現在の瑠璃は、

1500人の読者を持つメルマガライターであり
そして同時に、アフィリエイターです。

1年前、こんな自分がいることが
リアルに想像できたかというと

できませんでした。




でね、きっと、また1年後、
今度はこんな記事を書いてる瑠璃がいそうです。




現在は10000人以上の読者を持つメルマガライターであり
そして同時に、アフィリエイターです。

1年前、こんな自分がいることが
リアルに想像できたかというと

そのときはちょうど、
見えてきたと思いはじめたころでした。


っていうか、そのときは
自分もやってやるという思いで
なんだかがむしゃらにやってましたから。



まさに、今なんですけどね(笑)





■瑠璃が1500人の読者を作った方法■


メルぞうなどの無料レポートスタンドに行けば、
たくさんのレポートがあります。

現在はPPCが流行のようですね。


現在、瑠璃の発行する無料レポートが
メルぞうで、5位に食い込んでいたりします。


ranking2.JPG



時代とともに無料レポートの位置づけも
微妙に変わってきたようです。


無料レポートを作って、どうしたいのか。
この「どうしたい」の部分が、人によって違うんですよね。


ただ、ちょっとあなたにも
考えてみていただきたいのですが。



なぜ無料レポートを作ることが
大切だと、みなさん言われるんでしょうか?



答えられました?



・・・。



・・・。




そう、ひとつには「リスト取り」ですよね。

まさに、お手本のような回答でごめんなさい(涙)


でも、お手本チックに大切だってわかっていても
結局面倒くさがって、作らない人さえもいるんですから。



実際に作る人なんて
100人いて10人いるかいないか
確率的にそんなもんじゃないんですかね?


えっ、もっと少ないって?

いま、誰かの声が聞こえてきたような。。。




ま、リストに話を戻しますが

商売するなら顧客リスト。
商いの原点ってやつですよね。


でも、案外、
客のいない場所で商売やろうとしてる
そういう人が多いのかなって思ったんですけど・・・


このメルマガを読むあなたは、
いかがですか?



見込み客がいないのに、商品を並べても
誰も買って行っちゃくれないってやつですよ。


でも、これを気づかずやってる人、
結構いると思いますけど?


商材はしこたま仕入れて、
そのぶん知識はすごくあって
ライティングのスキルもむちゃくちゃあるのに

肝心のお客様が、いないってパターン。



まさに、無人島で宝石店を開業して
高級ダイヤ並べて購入してくれる客を待つ。

こういうビジネスやってる人。




もったいないですよ。

せっかくの「あなた」というオンリーワンの個性を
客がいないからっていう理由でぶっつぶしてもいいんですか?


あなたにしか書けないメルマガがあるし
あなたにしか書けないブログ記事があるし

あなただからこそ書ける無料レポートだってあるはずなんです。



そこからあなたのファンになるリストを
漏れなく、そう漏れなく回収していくんですよ。

レポートのタイトルを見るだけで


あっ!これは瑠璃のレポートだ!!
っていうくらいの圧倒的質感のあるレポート。

※タイトルに名前入れてるから、わかるんですけどね(笑)



なぜ今日は無料レポートにこだわったかというと
瑠璃が1500名の読者リストを構築することができたのは


無料レポート抜きには語れなかったからなんですよ。



そうですね・・・
1500人のうちの9割以上は
ほぼ間違いなく無料レポートのおかげ、ですねきっと。


あとは、ここでは語ることができない
とんでもないノウハウがあったからなんです。


この無料レポートのリスト回収力と
瑠璃の体験した「とんでもないノウハウ」のタッグ。

その「とんでもないノウハウ」ってやつを
今回、この商材の特典にしようかな、
などと密かに考えております。



まぁ、久々の瑠璃のアフィリエイト新商材です。

もちろん、瑠璃の理念に合致した
すばらしい商材であることは、言うまでもありません。


今日から数日間にわたって、
瑠璃の実体験とともにレビューしていきます。


実際にあなたもリストを手に入れるための
確実な手段として、ご検討ください。



そして、リストがしっかりと増えてきたら・・・



DRMのフル活用とか
ステップメールへの連携とか
商材販売者としての先行販売アナウンスとか


いろんなことが「数」があると可能になってくるんです。

そして逆に「数」が無いから
泣きを見ることだってあるんです。



瑠璃もこの絶対数が無いことが悔しくて悔しくて、
ぶっちゃけ泣いたことだってありますよ。

まぁ、もともと1500で
満足してるタマじゃないですけどね。


でも、数があると、レバレッジ効果で
いろんなことの威力倍増です。


例えば「悪魔のステップメール」の威力もしかり。



あれもできる、これもできる。

戦略を立てる楽しみというかワクワクが
この文章から、伝わってきませんかね〜?


ほら、瑠璃がニターとする、
この世のものとは思えないような、
ああ、なんていやらしい顔。



でも楽しんでアフィリエイトしてるから
その楽しさが伝染して、人がついてくるんでしょう。

そしてその人のところに、お金という富が舞い込む。
だからますますその人が楽しんでアフィリをする。

それを見てあこがれる人が増えてくる。

そして、その楽しさを自分も楽しみたいから
同じように挑戦してみるんでしょ?


結果として、
売れるわけですよ。


その人からね。



だから、あなたに
リストにとことんこだわってもらいたいと

瑠璃は思うわけです。

もちろん、私自身リストはまだまだ増やしますよ。

だから言ったじゃないですか。
1500で満足なんてしてませんから。


そのために必要な方法のひとつが
無料レポート、なんです。



仕事なんですから、
さくっとやっちゃいましょうよ。

会社で仕事なんだからやれといわれたら
いやいやながらでもやるでしょう。



まぁ、無料レポート作成って
いやいやながらするものでもないかもしれませんが。

ネットビジネスは自己責任ですからね。
やれといって怒る人もいませんし。



ただ、それに甘んじる人もいるのは
現実でしょうけれど。



瑠璃の体験から言えば

案外やってみれば、完成したときの達成感は
ある意味、やみつきになっちゃうものなんですよ。



まぁ、ほんの数名が言ってることではないんです。

多くの結果を出した、実際に稼いだ人たちが
口をそろえて、言ってるんです。


この点は、よく理解しておいたほうがいいと思います。



いいですよね、今からアフィリエイトはじめる人は。

こんなにいい商材を手にして、
戦略的に効率よく無料レポート作りができるんですから。
ほんと、稼ぐための道が舗装されてるようなものです。


超ラッキーですよ。



トップ・レポートブランディング〜稼ぐための無料レポート作成解説書〜
http://www.excaliburluli.com/web/repobrand.html

この内容でこの金額・・・ありえませんって。





面白かったらランキング応援お願いします → ■Ranking■

【副業本業成功戦略】トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)

2009年01月31日

ViralDownloaderを使っての検証結果報告

ランキング応援お願いします → ■ランキング■



突然ですけれど。
このブログのこの記事、あなた見ました?


無料ビデオ教材をプレゼント(直リンク)
http://challenger-luli.seesaa.net/article/113384413.html


この記事中のプレゼント、無料なんです。

お好きにダウンロードどうぞっていう
とっておきオファーなんです。


普通は、こういう無料プレゼントって

−−−−−
まずはあなたの名前とメールアドレスを
以下のフォームに入力してください。
そうすればあなたのアドレスに
ダウンロードリンクを通知するメールを送信します。
−−−−−

っていうのが多くないですか?


ぶっちゃけましょうか。
どっちかっていうとイヤでしょ?

ですよね?


もちろんプレゼントが素晴らしければですが

ほしければ問答無用で送信せえや!
はいかしこまりました、送信ボタンポチッ。


そういうものもありますが


よくわからないものに登録して
その後にスパムのようなメールが
わんさわんさと届きはじめたらって考えたら

イヤですよね。

瑠璃も当然ながら、イヤです。


つまり、簡潔に言うと
あなたの「リスト」すなわち
メールアドレスを取られることに
自然と人間心理的に、拒否してしまう。


でも、このブログ記事のようになっていたら
気持ち的に、どうですかね?


ダウンロードどうぞって
リンクがむき出しで置いてある。

しかもこれ、どうやら無料よ?


そうなれば、やっぱりダウンロードして、
とりあえず落としますよね。


とりあえず、落としますよね?


でもダウンロードするまえに聞いてくるんじゃない?
って一抹の不安を覚えながら、ダウンロードしてみたら


あらあら、普通にダウンロードできちゃう。


そして、開こうとしたら・・・

ムフフなわけですよ。

まだの人もいるでしょうから
実際にこれはやってみてください。

ムフフ、ですから。


ただ、手元には
あなたが落としたファイルが
すでに、手に入っているわけですよ。

すでにあなたの手元に。


人間心理として。
どうですか?

見たいでしょ。



目の前に絶世の美女(しかも全裸)がいるのに、
金を払わないと「ピー」がいたせないのと一緒ですよ。

もし貴方がオトコなら、どうします?
目の前の全裸の女か、それとも諭吉さんか。


諭吉さん、すまないって言いながら
財布から出すでしょ(笑)




これと一緒なんです。




じゃあ実際の検証結果を、ここで見せましょう。
検証は本日16時前後で締めて、ご報告しますね。


ここからは数字があれこれと出てきますから

ゆっくりと理解しながら
読んでくださいね。


読み飛ばすと、
わけわからなくなりますよ?



まずは、ブログにリンクむき出し記事をアップして
その後に同じ文章でメルマガを配信しました。


まず、ブログ

ブログへのご訪問者は、
まずはトップページを見ると思います。

そしてトップページには最新記事として
そのリンクむき出し記事が。


じゃあ、ブログへのご訪問者は何人いたか。
こちらをご覧ください。


5mjdllink3.JPG


1月30日は28アクセス、1月31日は20アクセス。
つまり合計で48アクセス。
ただし、大半はメルマガからのアクセスのような気がします。


ではそのメルマガはどうでしょう。

メルマガの中には、
同じようにDLの直リンクを入れていました。

瑠璃のメルマガは、
まぐまぐと直接配信が合計で950通。



で、ですね。

あのブログ・メルマガの直リンクから
「まずはダウンロード」を何人したのか。



5mjdllink.JPG


5つの魔術1(DLリンク)がそのアクセス数。

54アクセス。


これはちょっと補足ですが

瑠璃のメルマガの精読率というものを
ここから、大体ですけれど把握できますね。

950通の配信をして、54アクセス。
ブログからのアクセスは考えないとすれば

54÷950=5.68%


5%という数字は、
アフィリエイターのtomさんも
メルマガで言われていた数字に近いですね。

10000人の読者がいるなかで、
しっかりと読んでいるのは500人程度だろうという
記事を以前に読んだことがあります。

つまり5%ですよね。


話がそれました。


54アクセスのうちの何人が
実際に「そのフォーム」にジャンプしたのか。



それが「無料プレゼント認証コード」の
アクセス数です。


あ、せっかく秘密にしてたのに
ばれちまった。

まあいっか。


22アクセスですね。


では、実際にそのフォームから
認証を請求してもらった人は、何人いたか。



5mjdllink2.JPG

ということで11人。



まとめますよ。


ブログのアクセス数48、メルマガ配信数950。

54人がダウンロードして、
22人があのフォームに飛んだ。

その中の11人が、実際にあのファイルを手にした。



この数字の中で発見できることは


●メルマガの精読率は5.6%

●ダウンロード数に対するリスト回収率は20.37%

●フォームへの登録率は50%



この数字を見てあなたは
どう思いますか?


ちょっと思い出してもらえますかね。


最初にもしフォームがブログに置いてあって
そのフォームに申請後にあのファイルが手に入るとしたら。

全く同じものをご提供するうえで
この数字が叩きだせますか?


100人のダウンロードアクセスがあれば
20人がリストを差し出してくれるということですよ?



ネットビジネス実践者ならどれだけリストが重要かって

瑠璃がここで言うまでもなく、
当然おわかりですよね。


おわかりですよね?



この違いは歴然としてると思います。
わかる人にはわかるんじゃないですかね。

この人間心理を利用した、ツールの凄まじい価値が。


はい?質問ですか?


このツールほしいけど
もし高いなら、いらないって?


逆に私が質問したいのですが。

いったいいくらなら
安いと思ってもらえるんでしょうか?


7000円?
3000円?

いや、やっぱり2980円?

え、それとも1000円ポッキリ?



あははははは。



あなたが知ったらびっくりしますよ。
だって上の値段と、桁が違いますから。


桁が。


えっ5桁?
そんなバカな(笑)


逆ですよ、逆!!


このページを見てもらえばわかりますから
お気軽に、3桁でご購入ください(笑)
http://www.excaliburluli.com/web/viraldownloader.html


じゃあ、ささやかですが瑠璃特典つけましょう。
ビデオ教材をプレゼントします!


≪最短であなたに成功をもたらす5つのヒント≫Vol.1〜3


もしあなたが例のむきだしURLからダウンロードして
このビデオ教材をご覧になっていらっしゃるなら
イメージしやすいと思います。

1つのファイルは短く、聞きやすいうえに
ビジネスをするうえで今一度確認しておきたいポイントを
さっくりと再認識できる、ビデオ教材です。

成功哲学のお話です、
といえばわかりやすいですかね。


こちらをの1巻〜3巻をセットにしてプレゼントしましょう。


ちなみに、この特典もとっておきなのですが
上記セールスページでご確認いただける、

ツール購入特典「スペシャルボーナス1」
これもなかなかにパワフルですよ。


この値段だから、
あまり迷う必要もないと思うんですけどね。
http://www.excaliburluli.com/web/viraldownloader.html




□しつこい売り込みメールは嫌いです□


そうそう、そういえば。
今回の記事ネタは
フォームや無料レポート申請で
リストを差し出す話じゃないですか。


瑠璃の経験談を話しますとね。


過去に「恋愛系」のレポートをダウンロードしたらですね
どうもそのレポートが男性向けのものだったようで

私はそのリストの中では
完全に男扱いされてしまいました。


なので、来るメールが


女からモテる、女を口説ける、百発百中ヤレる
あなたは性的処理に、今後困ることはありません!!


そんなアンタね、びっくりマーク2連発でリキまれても
瑠璃は女じゃけん、そんなもんはいらんっつーに!


いたってノーマルな女ですので、
さすがにレズビアンには興味ないっす。



はぁはぁ(*´д`)はぁはぁ


このはぁはぁでウケてくれる人がいる限り
私は延々と書き続けます(笑)




面白かったらランキング応援お願いします → ■Ranking■

トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)

2009年01月25日

お詫び。

ランキング応援お願いします → ■ランキング■


いきなりのタイトルになんのこっちゃ〜と

いま読まれているあなたは
思われていらっしゃるかもしれません。


とにかくおわびなんです。




■稼いでもらってこそ■


たぶん、わかる人にはわかるんでしょうが

瑠璃はしばらく
悶々とした日々を送っておりました。


わかりやすく言えば
自分のポリシーというか目標というか

そういうものを見失いつつあったんですよ。


それを、現実として
ガツンと目の当たりにしましてね。


で、ですね。
しばらく考えてたんですよ。

もう一度焦点を、
私の目指す先を見据えなくてはいけないと。


まぁ、下手に考えていても時間が過ぎていくばかりなので
そこのところは適度に適度に、なんですけどね。


そして、私が信頼している某氏に相談したんですよ。


でね。











すっきりしちゃいました。



早すぎです。
これが瑠璃の強さです。




回復、早すぎ。




その回復宣言も兼ねて、
ここであなたに、お詫びしておこうと。


いまなら、すっきりと謝ることができそうです。



瑠璃のメルマガを、読んでいただいたあなたへ。

そしてこのブログへご訪問いただいているあなたへ。


なかなか有益な、あなたに収益をもたらす情報を
瑠璃が配信できてなくて申し訳ありません。


瑠璃の配信する文章を読むことで
何かのプラスを与えられることを目指しながら

どこか自己満足なメルマガや
ブログ記事になってしまうこともあり

本当に申し訳ありません。



これからは、
ガンガンな瑠璃のスタンスは変わらずに

あなたにとって「実益」をもたらす情報を
できるだけ盛り込んで、配信していきたいと思います。




もちろん時には、
雑記のような情報も流します。


読んでて人と違う、
生き生きとした楽しいメールマガジンが

瑠璃のメルマガの中心にありますから。


プレゼント企画も引き続きやります^^


機械的ではない、人間くさい、
生々しいリアルで、ガチなひとりの女の

ビジネスに賭ける人生を綴った、記録のメルマガ。



それは瑠璃のリアル。




と、同時に。


稼げるメルマガを配信します。

私が実際に稼ぐ、
そして同じ方法であなたに「実益」をもたらす。

そのプラスの連鎖を起こせる、
これまた生々しく、そして有益な情報配信メルマガ。



だから待っててください。

いま、実際に仕込んでます。
これはというものを、仕込んでいます。


その仕込みが何かというと・・・




・・・



・・・



今日は内緒。



とんでもないものが出てくるかもしれませんが
いささか覚悟しておいてください。


まぁ、この性格ですから。
なんでも出てくるでしょうけれど。



ってことで、
次回をお楽しみに。





□服の下に隠された秘密□


先週の金曜日、
広島でとあるかたと食事をしました。


アフィリエイトなどの副業に興味があるかたでしたので
そのあたりの話も兼ねての初対面だったんですけど。


瑠璃が、しょっちゅう記事の中で


瑠璃はメタボだとか
瑠璃のハラは「みたらし団子」が具現化したものだとか
ドラクエのモンスターが私のハラにのっかってるとか


散々自分を、それはそれはこき落としているわけですよ。


それを知ってか、そのおかた。


「ぜんぜんメタボじゃないじゃないですか。」
って、言われたんですけど。



あなたは見てない。

見えてない。



服というヴェールに隠された
ハラの上にのっかる魔物の存在。


ええそれは大満足でご飯を食べて、
トイレに行って、服をまくった瞬間


私ににんまりと微笑みかける、
それは見事な3段の「リアルみたらし団子」。


ああ、早く冬が終わってほしい。
薄着にならないと、ついつい油断してしまう。




面白かったらランキング応援お願いします → ■Ranking■

トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)

posted at 23:18
Comment(7)
カテゴリー:■アフィリ:気づき、その他
エントリー:お詫び。
2009年01月21日

当選者発表パンパカパーン♪

ランキング応援お願いします → ■ランキング■



先日の記事でもお話いたしましたが

アフィリエイト虎の巻大阪セミナー参加記念
瑠璃からのプレゼント放出企画


こちらがその記事
http://challenger-luli.seesaa.net/article/112706892.html


当選者発表です〜♪


amida.JPG


現在この記事を書いているのが21:07ですので

2+1+7の合計、
左から10番目のあみだをたどっていきます。


amidakekka.JPG


で、6番目にフォームからのメールを受信したのは


rireki.JPG


ということで、
2009年1月16日(金)10:23あたりで
メールを送信いただいた、Sさん!


そうです、Sさん、あなたです。
ホカーンとしてないで。


もっと喜んでダンシング!!


っていうのは冗談で。


メールをさきほどさしあげましたが、
チェックされましたか?


おめでとうございます!!

ヾ(^O^)〃 <応募してみるもんですね♪


もし差し支えなければ、匿名で結構ですので
喜びの声をこちらにカキコミなどしていただけると
瑠璃は非常に嬉しいです(笑)


ということで、
今日は当選者発表のみ!


今からレポート作りですw
頑張ります!


Sさん、今年は
ぼっけーツイてますよ!



↑なぜか今日は一部が岡山弁。


面白かったらランキング応援お願いします → ■Ranking■


トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)



ぶっちゃけ、意外に当選確率がよくないですか?
だって、13人しか応募がなかったんですもの。

みんな遠慮してたのかしらん。


次回は。



ああ、そういえば2月って
チョコレートを渡すイベントがある月だわねぇ・・・。

ニヤリ。
2009年01月20日

潜りますが、瑠璃は生きてます。

ランキング応援お願いします → ■ランキング■


えーっとですね。
瑠璃の今日からの予定なのですが。


数日かけて、無料レポートを作成します。


このブログ記事を見ていただいたらわかります。

2009年01月13日 これから数日間のメイン記事予定
http://challenger-luli.seesaa.net/article/112584415.html



いよいよ3つめのオファーを始動させます。

なんだかいつも言ってるようですけれど。
お役に立てる濃いものを作ります。


・・・いや、ちょっとまって。
誰かいま、思ったでしょ。



えらい自信家じゃのう、ケッ!!って。


いや、そうでしょ?

絶対に、そうでしょう?



自信あるものを作ったっていう誇りなくして
無料レポート配布したくないですもん。



内容の良し悪しは、
確かに読者が判断することですけど。

やっぱり作ってよかったって思えるものを
お渡しできなかったら、納得いかないですもの。


自分自身の甘さに。


ってことで、作ります。
まぁ、期待せずに待っててください。


・・・とありがちな日本語なら
謙遜ぎみに表現するのでしょうが


どうぞ、心から楽しみにしててくださいませ(笑)


この余りあるあつかましさは
瑠璃の毒牙ですから。




面白かったらランキング応援お願いします → ■Ranking■

トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)

2009年01月19日

メルマガアフィリのためのとっておき企画始動

ランキング応援お願いします → ■ランキング■


3日ぶりの記事配信です、
微妙に、ごぶさたしております。

メルマガの場合ですが
3日、配信に間があくと、ごぶさたって感覚になるんだなぁ
瑠璃の場合は。


そう感じてしまいました。




■いよいよ、とっておきの企画を始動します■


ちょっとこちらの記事を
思い出していただきたいのです。


2009年01月13日 これから数日間のメイン記事予定
http://challenger-luli.seesaa.net/article/112584415.html


この中で発表した

≪その2≫
メルマガアフィリに挑戦するあなたへの特別オファー



こちらを、いよいよ始動です。
いったい何を始めるのかと申しますと。

あなたのメルマガをチェックします。
その名も・・・



「メルマガにっこりプロジェクト」




ぬおおおおおおおお!!

なんてベタなネーミングなんだー!!
キャッチコピーのセンス、プラスマイナスゼロじゃねえか!!

ぐおおおおおおおおおおおおおお!!


と、ひとりわけもわからず悶絶している、アホな瑠璃。



まぁ、簡単にいいますと、
メルマガ読んで感想言います、ってことです。

ええ、たった1文で終わってしまいましたが。



以前、瑠璃は
ブログチェックを受けたことがあるんです。

ブログチェック&アドバイス、
その別名「袋だたき」


( ̄□ ̄;; 滝汗


※あくまで別名は、チャメっ気たっぷりのネーミングですよ


で、瑠璃は思ったんですよ。

メルマガにも、
同じようなものがあればいいのに・・・って。




だから、瑠璃がこの企画を作りました。

誰か思ってる人がいるんじゃないかなって思ったので。

単純ですね(笑)



ただですね、これは覚えておいてください。

メルマガは基本的に「手紙」のようなもの。
つまりブログの記事よりも、はるかにメッセージ性が強い。


だから、チェックもなにも、
お手紙を書くように、あなたが満足いくように
そう、書きたいように楽しんで書けばいいんです。


ただ、手紙にも多少は
ルールというかマナーがあるように

第三者が受け取った時の、
何らかの見えない気づきって、あると思うんです。


瑠璃がアドバイスさせていただくのは
あくまで、いち読者としての視点でのアドバイス。


こうすれば売れる文章になるよとか
そういう添削のようなものを期待しないでください。


それは「悪魔のステップメール」という商材を出されている
売れる文章を作るプロである上野健一郎さんにお任せします(笑)


何気にリンクを紹介してみたり。

「悪魔のステップメール」
http://www.excaliburluli.com/web/akusute.html



ぶっちゃけ、言いますよ。


瑠璃がアドバイスできるようなタマかっていう
反感をもたれるかもしれません。


ええ、そうですよ。

自分ですら、ふがいないって思うこといっぱいの
メルマガアフィリエイターです。


完璧人間じゃありません。


上から目線でえらっそうに言えるほど
出来た人間じゃありません。


ただですね、瑠璃だって
今まで見てきたものがあるんです。


経験、積んできたんです。


眠い目をこすりながら、
今日まで副業と本業やりぬいてきたんです。
その経験こそが、私の中ではまさに「宝」です。


学ばせていただいた知識をこういう場所で生かしてこそ
自身の成長であり、今までの経験が生きるってものでしょう。

っていうか、いま生かさずして、
いつ生かすんですか。


モタモタしてたら、せっかくのひらめきを
生かせないままになってしまうかもしれません。



昨年11月のことです。
法改正の時に、正直悩みました。


メルマガアフィリを続けるのか辞めるのか。


でもあの日、決断したんですよ。
瑠璃はメルマガアフィリエイトは絶対にやめないって。

ここまできてやめてたまるかってんだ、こんちきしょう!
って、そういう感じでしたから。

汚い言葉ですけど
あくまで、本音です。


好きなんですよ、メルマガという媒体が。

メルマガでぶつぶつとPCに向かって語りかけながら

ああだこうだと文章を作って
それを送信して

みなさんに瑠璃の思いを、お届けするのが。



瑠璃のメルマガから広がる読者さんとのつながりを感じ
時にはそのご縁が重なった結果、報酬となり

自身の活力の糧となり
自信の源となる。


そのくらい大好きな、メルマガです。

だから何かしらのアドバイスができるんじゃないかって。
ささやかであっても力になれるかもしれないって。

そう思うんです。



もちろん、
このメルマガアドバイスを受けたからといって
収入がいきなりあがるかというと、

それは約束はできません。


ただ、
読者さんにとって優しく、
有益なメルマガとはどういうものか?


それがもしかしたら、
ほんの少しでも見えるかもしれません。


誰かに「私のメルマガどう思う?」って聞きたいけど
なかなか聞けないっていうあなた。

ほんのちょっと勇気をふりしぼって、応募してみませんか?



もちろん、この企画は無料です。

アドバイス受けたからって
別に死ぬわけじゃないんですから、お気軽に^^;



まずはこちらのフォームから応募ください。
折り返し瑠璃からご連絡を入れさせていただきます。

http://my.formman.com/form/pc/D1m2DTETUgg0oI3J/


応募人数によっては、
ちょっとお時間をいただくかもしれませんが
できるだけ、応募者のみなさんの
ご希望にお答えしたい、と思っています。


まずは、とにもかくにも応募からスタートです。
楽しんでいきましょう、楽しんで。


瑠璃としても、
アドバイスしなくちゃって感覚ではなくて

楽しんで、メルマガを読ませていただきますから。





■魔よけは、明日の23時59分までですよ♪■


アフィリエイト虎の巻大阪セミナー参加記念と銘打って
瑠璃からの大阪セミナー参加記念プレゼントキャンペーンを
現在開催しておりますが・・・


もうチェックしましたか?


こちらの記事をご覧くださいませ
http://challenger-luli.seesaa.net/article/112669665.html



こちらのプレゼント応募締切は
1月20日23時59分まで、つまり明日の夜です。

瑠璃からの直接配信メルマガに登録させてはいただきますが
ワンクリック解除もできますから、まぁ、あまり悩まずに。


こちらの専用フォームからご応募くださいませ。
http://my.formman.com/form/pc/amX3Vkr0E1czSAMu/



年の初めの運試し、としても。





□尾道ラーメンはこってりか?□


あっ、そうそう。
友人でもある、瑠璃メルマガ読者さんからですね、
このようなメールをいただいたんですよ。


どうも風邪をひいてしまったようで喉が痛い、
というやりとりをしていたのですが

−−−−−
今日のメルマガは、なんだかあっさりだね。
疲れたのかな?
−−−−−

というお返事をもらいまして。
この1文で、フムフムときました。


瑠璃のメルマガは、こってりがスタンダードなのか。


みなさん、微妙にうなづいていらっしゃるようで。



今日のメルマガくらいのボリュームと
ツバが飛んできそうなくらいのハクがついていたら


背アブラが浮いてる「尾道ラーメン」のような
こってりレベルになるのかな?

※広島県尾道市のラーメン、これがぶちうまいんじゃけん。




面白かったらランキング応援お願いします → ■Ranking■

トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)

2009年01月13日

これから数日間のメイン記事予定

★ランキング応援お願いします → ■ランキング■



本当は今日は、まる1日かけて
メルマガを配信する記事を作りこんだり
ブログをあれこれとメンテナンスする予定でした。


なぜかわかりますか?


セミナーに参加した翌日から3日間くらいは
テンションが異常になるっていうのを
経験で学んでいるからです。


異常という言葉が似合うくらい、カチカチのハイテンション。
そういうときにガッツリいっとこう、と思ってました。



しかしですね・・・
休みを取らせてもらえませんでした(涙)


本当は休みを取れるはずだったのですが。

早々と休みとります宣言してて、
段取りもつけていたのですが。


休暇OKの許可が出ていたにもかかわらず
金曜日に出勤が決まりました(汗)




とはいえ、仕方ありません。
そういうものです。

むしろ、強引に休んだ結果、
いい加減な仕事で終わってしまうほうが
他の人に迷惑をかけてしまうことのほうが

瑠璃のプライドが許しません。


どういう仕事であれ、自分の労働力の対価として、
お金様を、いただいているのですから。


そこは責任もって取り組んでこそ、
アフィリエイトで胸をはって稼いでいけるってものです。



だから副業も本業も、全力でやるんです。



それにね。

瑠璃にとってアフィリ活動っていうのは楽しいものだから、
多少の無理をしても、それを苦労とは思いません。

体力的なキツさはあっても
やってるうちに麻痺してしまいます。


それよりも、自分で納得いかない仕事というか
いい仕事ができなかったことに対する精神的苦痛のほうが、
やっぱり後々残るから、そっちのほうがイヤ。



ってことで、今日は今からやりますよ、
体が許すところまで。


ただし、このメルマガが
誰もおきてない時に配信されるのも悲しい。
なので、このメルマガを先に配信しようと作成しております。



今日はこれからのメルマガ配信計画について
あらかじめご連絡するのが、今日のメルマガの主旨です。





■これから数日間のメイン記事は、以下の3点■



≪その1≫
「アフィリエイト虎の巻」大阪セミナーに参加しての土産話


もちろんとっておきの土産話を、瑠璃のメルマガでご紹介します。
あまり詳しく語れない部分もありますけどね(^ー^;

瑠璃からのプレゼントもご用意いたしますので
記事配信を、どうぞお楽しみにお待ちくださいね。




≪その2≫
メルマガアフィリに挑戦するあなたへの特別オファー



喉から出かかってるんですけど・・・言わないっ(涙)

ああっ、言いたい・・・!!
すごく言いたい!!

やっぱり言っていいですか!!


○×△■○×▼※×□▽◎!!


はい、言っちゃいました。
すっきりしました。

えっ?何を言ったのかわからない?

そりゃそうでしょう。
だって文字ですもの(ニヤリ)


文字ですから、言った言葉は聞こえるはずありませんよ〜エヘヘ
ちょっといじわるさんしてみました。

まぁ、ほんの数日後ですよ。
数日間の辛抱です。



≪その3≫
稼げる特別オファーを、こっそりと教えます



これをすれば稼ぎやすいですよ、いや稼げますよってオファー。
もしあるなら、知りたくないですか?


実は、あるんですよ。
教えたいけど、今は教えないw

まあ、数日後には、バラしますから。
そのとき、稼いでください。

難しくないですよ、
ほんと誰でもできることです。





この3つでお送りします。
↑なんだか、サザエさんの最後にある来週の予告編みたい



ってことで、
どうぞ瑠璃からのメルマガの配信と
ブログの更新をお楽しみに。





□瑠璃のつれづれなる日記□


>ってことで、今日は今からやりますよ、
>体が許すところまで。


冒頭で、こう申しあげました。



って言いながら、1時間後には

座椅子に座ったまま、クビだけが変な角度で
後ろにイってしまってるかも(笑)


そんときは、「オラオラオラオラ寝てんじゃねえぞ!!」って
オフィスに乱入して、張り手で叩き起こしてください。



本気でされたら、
本気で嫁にいけなくなるので


手加減して夜露死苦!!


ヤンキーではありませんが、荒くれものの瑠璃でした。


★もういっかい応援 → ■Ranking■

★トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)

2008年12月31日

皆様、よい年末をお迎えください。

★ランキング応援お願いします → ■ランキング■


このブログにご訪問いただき、
この記事を読まれているあなたへ。


ありがとうございます。


瑠璃というアフィリエイターが産声をあげて
そして今日までやってこれたのも
みなさんのご愛顧、そして応援があってのこと。


大変にお世話になりました。
どうぞよい年末をお迎えください。

そして、2009年もどうか引き続き
ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申しあげます。


実は瑠璃は、過去に書道も習ってたりします。


2008nenmatu.JPG


おかげさまで、
のし袋を書くときと履歴書を書くときには
苦労をせずにすみます^^;


あなたの脳内限定で、
瑠璃のイメージは大和撫子に決まりです。


★もういっかい応援 → ■Ranking■

★トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)

2008年12月29日

ブログアフィリエイトへの再挑戦

★ランキング応援お願いします → ■ランキング■



新生「瑠璃」が誕生するのも、あと少しのようです。



■瑠璃の人生のテーマ「挑戦」■


いつだって「挑戦」
それが瑠璃の人生におけるテーマです。

挑戦だからと身構える必要はありません。
新しいことを経験して学ぶこと、それはいつでも「挑戦」なのです。


たたかいにいどむ、と書いて挑戦。

では何との戦いか。



今回の対戦相手は「約1年前の私」に関連しているようです。




■約1年前の私■


約1年前の私は何をしていたか。

前にもお話したことがあるのですが
実は、ブログアフィリエイトに挑戦してました。


ブログアフィリエイト。

それは瑠璃にとって、
初のアフィリエイトチャレンジでした。


しかし、結論から言いますと、挫折してしまったのです。


今のふてぶてしいまでに傲慢な瑠璃とは大違いの
とても弱気なキャラクターでした。

ええ、想像できないと思います。
今の心身ともにメタボな瑠璃を知っているあなたには。


当時はどうしても、ある壁が越えられなかった。


その壁とは・・・
淡々とレビューをする、という壁


ブログアフィリエイトを得意とされるかたには
理解できない壁かもしれません。


でも、瑠璃にとっては、障壁だった。


冷静に、淡々と、まさにレポートのような記事。

瑠璃が作ったブログ記事は
どこにでもありそうなありふれた文章に
どこか読んでみても納得のいかない説明文。

そっか、なるほどね!
この新鮮さがどこにもない、売れるはずのない文章。


この文章じゃ読んでもらえないし売れるはずもない。
自身が納得いかない文章に、誰が納得いくだろう。

そう、いくはずもない。



しかも私自身、ビジネス系の商材に興味がなかったことと
アフィリエイトの実績がなかったこと。

これがまたもや、壁だった。


当時、アフィリエイトしたかったのは
恋愛系商材とFX商材。


恋愛系は、数字などで実績が証明できるものではないから
どうやってレビューしていいのかわからない。

そしてFXについては、確かに利益を出してはいたものの
この商材が裁量トレードという性質をもっていたため
誰もが同じ結果が出るという「トレードの再現性」を証明しにくく

この2つのジャンルの説明が、瑠璃にとっては困難を極めた。



じゃあビジネス系をアフィリエイトすればと
単刀直入にズバリと言われそうだが

当時の私からしてみれば、
数万円を商材に投資するということが
どれだけリスキーな行為だったか、言うまでもない。


情報商材をアフィリエイトするとなれば
その商材を仕入れるという金銭的リスクが発生する。


今でこそ簡単に「情報商材は安い」なんてさっくりと言うが
思えば、初心者にこの言葉が通じるはずもない。

だってお金が無くて仕事をしようとしているのに
お金を出してやってくださいというのは、
どこか本末転倒だ。

中身もわからない商材にポンとお金を出せることが
冷静によく考えたら、まず正常じゃない。

当時の私なら、おそらくそう思うだろう。



しかも、情報商材を仕入れるとなっても
何を仕入れていいのかわからない。


そう、今でこそある程度は理解できているが

ネットビジネスにはいろんなジャンルがあるということを
当時の私が知るはずもない。


例えば、当時の私がステップメール商材を買ったとしよう。

たぶんレビューするどころか、
自身が使いこなすことすらできなかっただろう。



さらに、実績となると、これまた証明のしようがない。


そんなこんなでひとりで悩んでしまい、
結局私は、その世界からフェイドアウトする道を歩んだ。



一度はあきらめた、この業界。



そのはずだった。


でも瑠璃は、何の因果か、息を吹き返してしまう。


しぶといゾンビのように、棺をけつりあげて
またこの世界にギョロリと怪しい眼光を浴びせてしまう。


メルマガアフィリに首をつっこんだ

それは、瑠璃という当時は弱小のアフィリエイターに
モルヒネか、はたまた精力剤を打ち込んでしまった、
ということだ。


そう、一度はあきらめた業界のはずだった。

だから、メルマガを書いてアフィリエイトしていることが
逆にこの世界で楽しませていただいていることが
ある意味、不思議で不思議でならない。


こういう自分がいるから、
たとえしばらく結果がでなくても、やめて欲しくない。

その思いは、ひといちばい強い。


何がきっかけで息を吹き返すかなんてわからないんだから。
それを心底伝えることが、瑠璃にはできる。


もし、これを読むあなたが
今からネットビジネスに取り組むんですとか
頑張ってるんですけど結果が出ないんですとか

何か悩みを持っているなら、遠慮なくメールしてきてほしい。
いまでこそ、何でも語れる気がします。


瑠璃にメールをするフォーム
http://www.excaliburluli.com/web/mailform.html





■新生「瑠璃」が誕生する■


それで、ですよ。
瑠璃が次に目指すところが見えてきました。

昨日のメルマガでもお伝えしましたが


※昨日のメルマガ(バックナンバー)はこちらから見れます
http://archive.mag2.com/0000268796/20081228210000000.html


瑠璃がいまやろうとしていることは
なんと1年前に奇しくも挫折をしてしまった、


ブログアフィリエイト。


いや、もっと正確に表現するなら
ブログでもアフィリエイト記事として成立するような

冷静かつ整理整然と、
論理的に説明したレビュー記事を書く技術。


まずは、ここが目指すべき到達地点。


ギブアップしたところなんですよ。

そこを超えるにあたって、
正直なところ勇気と覚悟がいりました。



でもね、今回は越えますよ。


超えてみせますよ。


だって、私の今日までの経験が、今回は私の武器です。
あのときの私よりも、確実に強くなってます。


そう、メルマガ書きながら培ってきた何かが
私のなかに、染み付いてます。


「経験」それが唯一無二の、私の武器です。



だから、いまの瑠璃の心境は、不安というよりもむしろ
新しいことへの挑戦心で、ワクワクしています。


そう、ここまでの努力を無駄にする気はありません。
この経験を踏み台にしてステップアップしてなんぼです。


もちろんどれだけ冷静沈着に表現しようとも
瑠璃は瑠璃のやりかたで、論理的なレビューをします。


新鮮で斬新、でもちゃんと説明に納得がいき、
読むと「それなら稼げる」と自分ごとのように想像できる


それが瑠璃の目指すところ。


徹底した焦点を、
自分の中で定めてからのスタートです。


1年前の瑠璃が迷った経験が
今からのレビューにきっと生かされます。

あのとき挫折したからこそ、
そのときの気持ちが、瑠璃にはリアルにわかります。



次回からのレビュー記事を、どうか楽しみにしててください。



普段の瑠璃を知っているあなたには特に

この冷静沈着さが逆に気持ち悪いっていうくらいの
いい仕事をさせていただこうと思ってます。


まぁ、最初は不慣れなところもあるので
そこのところは(´ー`)な顔で見てやってくださいw



今回こそは、負けてたまるかってんだ。
まあとくと見てなさい、1年前のアフィリエイター瑠璃さんよ。


★もういっかい応援 → ■Ranking■

★トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)

2008年12月07日

Q:アフィリエイトメルマガじゃないんですか?A:違います。

★ランキング応援お願いします → ■ランキング■


えーっと、
前にもお話したことがありますが

瑠璃はメルマガアフィリを主体として
ビジネス活動しています。

ブログの管理はとことん苦手です。
笑っちゃうくらい(汗)


ということで、
メルマガの記事を、
必要な部分ペコッと貼り付けます。

時々、これはどう見てもメルマガ読者相手の記事だろうと
思われることがあるかもしれませんが

それはご愛嬌ってことで(笑)


本領発揮は、メルマガです。

だからブログに訪問いただけるなら
ぜひ、お手元にお手紙をお届けさせてください。

わざわざ買いにいかなくても
予約しておけば届く、定期購読と似てます。

メルマガも、チェックしてくださいね。


そのサンプルだと思ってください。
今日の記事は。



■アフィリエイト目的じゃないんですか?■

えっ、このメルマガはアフィリエイトメインの
ビジネス系メルマガじゃないのかって?

たぶん昔の私なら「いえ、アフィリエイトメルマガです」って
答えてたかな、って思うのですが。


でもいまはこう答えます。


いえ、違います。


ノウハウやテクニックを期待して
購読していただいたなら、ごめんなさい。

お手を煩わせてしまいますが、即解除してください。


ノウハウを知りたければ
ほかにもっと詳しく丁寧に説明してくださる
かたもいらっしゃると思います。

無料レポートなどで、
そのノウハウは、探せばいくらでも手に入ります。


瑠璃のメルマガは、テクニックうんぬんはそっちのけ。
なんて不親切な、メルマガなんでしょう。

我ながら潔いって思うくらい、不親切。


でもね、水を含んだスポンジは吸収しようとしないでしょ?


つまり、カラッカラに干からびてないと
スポンジが水をビタビタに吸収しないのと一緒。

あなたが欲しい情報でなければ
いくら私が「これいいよ」「あれいいよ」って言ったところで

興味なければ、ええ、やりゃーしませんから。


いやいや、きつい言い方してますけど
これ本当ですよ?

的確に150キロのストレートをジャストミートでぶち込まれ
急所をピンポイントで突くから、聞いてて痛いんですよ。


でも、やりゃーしないことを責めてるわけではありません。
これはメルマガ発行してる私たちの責任なんです。

もういっかい言います。
私たちの商材紹介に対する、力量不足です。


欲しい情報を提供できてない、
それだけなんです。


それをいっぱいいっぱい、
受信ボックスに送ってくる輩がいるから


ウザい。マジうざい。
アフィリリンクばかりのメルマガを抹殺したい。


そう思われるって話。


だから、その点では
ブログでのアフィリエイトは強いでしょうね。

だってブログの場合は、
欲しい情報を、顧客自らが、ヤフーやグーグルで検索して
そしてたどりつく情報だから。

まさにその情報が、ドンピシャリで的を得ていたら
この人の情報は、すごい!

わかりやすい、的確だ、おべんちゃらがない、信じられる。


そうやって、リピーターができるわけですからね。
だから、ウザいブログって聞かないでしょ?

待ちの姿勢ですから。


でもメルマガアフィリは、逆です。
攻めて攻めて攻めて攻めて、っていう攻めのスタイル。

↑そういえば米米クラブの曲に、
 こんな歌詞の歌があったなぁ(笑)


スタイルのちがいだから、仕方ないんですよね。
でもそれに気がついてないから


自分の売上のためだけに、アフィリリンクを貼りまくる。
そして、買え!買え!いま買わないと値上げ!損するぞ!

こうなったら犯罪レベルですよ。

しつこくドアピンポンで
奥さん、買ってーな、契約してーな
これ買ったら次はこれがあるでーどうよ、もひとつホレ。


あなたの家に、こんな営業マンが来たら
絶対に、ドア開けないでしょ?

下手したら、警察に通報。


では、有益だと思う情報を、いかにして読者に伝えるか。
大切な読者のニーズに答えて、的確に伝えてさしあげるか。

これをどうすれば可能にできるか

それを探し求めることのほうが、大切じゃないですかね?
そのための、文章ライティングテクニックでしょ。


稼ぎの裏には、人がいてそこにハートがある。
だから、瑠璃はむやみやたらにアフィリしないんです。


瑠璃から買うっていうお客様は
商材の良し悪しもさることながら

瑠璃だから買ってやろう、っていう人でいていただきたいんです。


そのためには、瑠璃自身がまず、自分自身鍛えなくてはいけない。

テクニックを模索する人は、他にもいるんですから。
その人に、その役目は譲りますよ。


瑠璃は、瑠璃だけができることを
確立しないといけないんです。


こういう技を使えば、こんなことが起こりますよ。
やってみてください。

この教材は本当にお勧めですよ、瑠璃がこういう結果がでました。

時にはそういう情報を公表したりして、ご紹介もします。
あなたにとって有益になるんじゃないかと思う情報は。


でもそれだけを、
過度に期待してもらいたくないんです。


求めてもなかなか手に入らないものを、
私はあなたに提供したい。

だから、ここぞという時、これはという情報しか
私はアフィリエイトはしないんです。

バンバン特定のものを紹介しまくっているときは
瑠璃の本当にお勧め情報だと思っていただいて、間違いないです。


ずっと読んでいただいているかたであれば
そのメリハリというか落差は、
もう充分、感じていらっしゃるでしょ?


でも、瑠璃の紹介する情報は、
情報の価値だけではありませんからね。


その背景にある真の価値、それさえも見抜きますから。

テクニックだけの薄くペラペラの情報は、
たとえどんなに売上になるとしても、
自分のテンションがあがりません。

熱のこもった文章が書けません。


だってね、こう見えても人間ですよ、わたし。


確かに、あなたがこの文章を読むときは
文字という記号しか見えてないってわかってますが

感情動物である、人間ですよ。
読み手であるあなたも、書き手であるわたしも。


そういう文章だから、
読んでて喜怒哀楽が出てくるってもんでしょ?

読みたいって思われるメルマガが生まれるわけでしょ?


なんだかずいぶんと今日も
熱い文章書きなぐり形になってしまいました。


あまりたくさんのことを書きすぎると
文章の方向性が薄れちゃうので
このあたりで。


最後に、今日の瑠璃の記事読んで

読みながらうなづいたりする自分、いませんでしたか?
うーん考えさせられると、心の中でうなる自分がいませんでしたか?


そのほうが、読んでて楽しいじゃないですか?
メルマガってそういうものでしょ。

宣伝目的のチラシじゃないんだから。
瑠璃プロデュースの作品です。


だから、いまは言い切れるんですよ。


このメルマガは、自分の人生の目的を叶えるための手段であり
その目標のひとつが、お金様を稼げる人間になること。
そのための手法が、メルマガアフィリエイト。

守るねき、達成すべき、順番がある。


言葉で表現するには限界がありますが
そういうことなんです。


メルマガアフィリ、続けますよ。
だって、覚悟決めて発行する決意したんですからね。

そのくらい、好きですから。


そして、瑠璃は絶対に稼ぎますよ。
ガンガン、めいっぱい活動して稼ぎます。

それは否定しませんから。

稼ぎを否定する考え方は矛盾してるし、
どこかそのスタンスは偽善くさいと思ってますから。


でもね、これだけは覚えておいてください。

稼ぐ手段は、とことん洗練させます。
もちろん、瑠璃風に。


どういうことかわかっていただけたか疑問ですが
感じとってください。


そういうことなんです。




■ひとつだけ、ご連絡■

先日から募集かけておりました、
瑠璃オリジナルコンテンツ

悪魔のステップメールを100倍以上ガンガンに活用するパック

お待たせしました!
ついに本日20時、投下開始いたしました。

引き続き、希望者を募集中です。
完全に無料でご利用いただけるので、早速いかがでしょうか?

請求フォームはこちら
http://www.excaliburluli.com/web/akusute100pack.html




★もういっかい応援 → ■Ranking■

★トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)
2008年11月13日

明日の自分に喝を入れよ

★レポート作ってる間にランキングが・・・ → ■ランキング■


あのですね。
ごくごく当たり前のことなんですけど。


ヤバいことに気がついてしまいました。


アフィリエイターとして、それは言うたらアウトじゃろう!!
なに言ってるのオマエ!!

というタブーを押しのけて、あえて私は言います。


ただし、アフィリエイターとしてのプライドもかけて
かなり私も本気で、腹くくってしゃべります。

ええ、自分が完璧ではないことくらい承知のうえです。
それを認識したうえで、厳しいこと言います。


えらっそうなことを言いやがって、と思うなら
この記事を読まなくて結構です。
瑠璃のメルマガなんて
大量の配信停止覚悟で、送信しましたから昨晩。

もういっかい、念押しで言っておきますが。

本気ですからね。




■いったい何を求めてるんですか■


ねえねえ。


こんなにドギツイ書き出しをして
それでもなお、ここまで読み続けていただいているのは
どうしてですか?


わかった、出だしと本文までにあまり間がないからでしょ?
とりあえず開いた瞬間ここまでは視界に入るとか。


それとも、あなたは本気で、
ヤバいって私が思ったことを知りたいって、思ってますか?


引き続き、キツいこと言いますよ?
本当にいいんですか?


私が自分でこれに気がついて、
自分のことながら、半泣きになりそうになったくらいなんですけど。


とはいっても、この気持ちの高ぶりを
あなたに伝えきれるかどうかは自信がありません。

だって、私とあなたの価値観や視点が一緒かどうか
そんなことまで、私にはわかりませんからね。


あのですね。







情報商材って、本当に必要なんですか?







お前、アフィリエイターだろ?
はっなに言ってんの!!
売る気ないの?!

気でも狂ったの?!
バカかお前?!



そんな呟きが聞こえてきそうな。


人にはそれぞれ、考えがあります。
だから全パターンを説明するほど、私も優しくはないので
私が言いたいこと、あなた流に理解してください。

価値観がもし私と一緒なら、通じるものがあるはずです。



あのですね。



血を吐くくらいに何かを真剣に取り組んでいったら
成功って、できるって思いませんか?

いま、真の成功をしている人々って
タナボタで成功しているわけじゃないってことくらい
たとえどんなにビジネス経験が浅くても、わかりますよね?

商材を高いお金払って買ったんだから、それで収入取れる。
そう満足してる人間に、甘ったれるなって言い放ちたい。

その商材を開発した人が
どれだけのトライアンドエラーを繰り返して
そこまでたどりついたか

その背景を知らずして、
金払ったんだから成功させてくれなんて、愚の骨頂でしょう。
商材の開発者をナメるなと言いたい。


開発者のみなさん、そうでしょう?

インフォプレナーのかたがもしこれを読んでいるなら
商材に魂込めてる人ほど、そう思うはずです。


卓上の理論だけで、書いてるわけじゃない。
濃縮されたリアルを、データに落としてるということで
計算じゃなく、時に命がかかった経験談なんですよ。

全てではないにしても
そういうものが、必ずあるはずです。


そうやって考えてみたら
少し話が戻りますが


商材の開発者は、情報商材で成功したと思いますか?
私は違うと思いますね。


何らかの情報商材を利用はしたと思います。
実際、なにがしの商材で成功を収めたという表現を、
レビュー記事などでも多く見かけます。


でも、誤解してはいけない。
成功したのは、情報商材があったからではないはずです。


たゆまぬ日々の努力と数稽古という経験
そして、その情報商材からもらったノウハウを
継続してやり続け、実践したということへの

みなぎる自信です。


自分でも絶対にできるという確信です。


言いくるめるのではなく、だまっていてもねじ伏せる。
例えるなら、そんな溢れ出るチカラです。


守破離の法則。

まずは真似る、そこから自己流にアレンジし
最後は自分のノウハウへと昇華させる。

テクニックオンリーのチカラではありません。


じゃあ、その情報商材がもたらす確信の源は
いったいどこから生まれてきたのだろうと考えてみると

そのテクニックという経験が、結果を生んだという再現性
すなわち、その商材の開発者の思いや自信。

開発者自らが自信もてないノウハウの商材なんて
あなたは絶対に買わないでしょ?

まぁ、それをダマす人もいるわけですが。


そういう自信がみなぎる商材は
それだけその開発者も、
結局、場数踏んでるってことなんですよ。


本気の連鎖、すなわちバトンリレーじゃないですか。
開発者の自信が、購入者に間接的に伝導する。

その伝導のお手伝いをするのが
やっぱり本気で取り組んでいるアフィリエイターの役目です。


だから、アフィリエイターの視点で、言ったんです。
本気で伝えてるんです。

あおるのがアフィリエイターの仕事ではありません。

そしてもうひとついいますが
あなたの成功への責任を引き受けるのは
アフィリエイターの役目ではありません。

あなたが、情報を取捨選択しないといけない中で
そのお手伝いをするのみです。

本気で、お手伝いをするのみです。
だって、やるのはあなたですから。


最後にもういっかい言いますよ。

情報商材がなくても、成功はできます。
死に物狂いでやる覚悟があれば、いつか成功できます。

でも、なかなかその覚悟ができないんですよね。
だから、短絡的に情報商材を手にするんです。

ならせめて、手にした商材の開発者の行動力に、
あなたなりの敬意を表しませんか。


何らかの行動を、しましょうよ。


その行動の結果、自信がついたら
なるなっていっても、本気になりますから。

そうなんですよ、結局
本気になるまでに、あなたが何に出会うか。

本気にさせる情報商材に出会うのか
本気にさせる人と出会うのか
本気にさせる出来事を経験するのか

その出会いのプロデュース業が、
アフィリエイターの仕事。

だから、それを真剣に理解している
アフィリエイターをあなたのチカラで見極めて
成功をがっちりと掴んでください。

そんなふうに本気にさせる真の出会いが
どうかここまで読んでいただいた
あなたにもありますように。




■明日の自分に、痛烈な喝を入れる■


ええ、もちろん私がそういう存在になれれば嬉しいです。
そのためにメルマガ発行して、ブログ記事書いて
アフィリエイトをしてますから。

そこは正直に言いますよ。
お金様を稼ごうとしているアフィリエイターとして。

そこを否定したら、こういう記事書いている意味ないし。

だいたい、そこを認めないのは
趣味の場合か、偽善かのどっちか。

でしょ?


アフィリエイトはビジネスです。
記事を書いてお金様をいただく、
そういう、まっとうなビジネスです。

だからそれに見合うものを、
きちんと情報として提示したいと思うのは
一般常識のある人間なら、しごく当然の行為ですよね?

逆にテーマのはっきりしてないビジネスなんて
クソくらえです。

そんなグラグラした軸でお金様稼ごうと思うなんて
お金様に対して失礼です。


って、結構ズケズケ発言してますが。


これは瑠璃というアフィリエイター
すなわち、自分自身への喝です。


いつも言ってますが
私とて、えらそうな口を叩ける人格者じゃないです。
成功を語るほど、まだ成功していません。


でも、それに怯えてたら
いったいだれがそれを言うんですか?

だから、言ってるんです。


ええ、瑠璃はまだ
成功の途中の人間です。


でも瑠璃という一個人の言ってること聞いてみて
瑠璃が紹介しているレビュー記事などを読んでみて

なんか、こいつ、切り口が違うし
面白そうなやつだからちょっと見届けてみたい
そう思ったら、とことん応援してやってください。



期待を裏切るつもりは、ありません。



まぁ、人と同じってのがイヤな人間ですから
レビュー記事なんて、結構面白いと思いますよ。

よく言えば突出した独自性、
悪く言えば異端の頑固者。


しかも読みにくい広島弁が出てきたりした日には
読むのに時間がかかって、しょーがないかもしれません。


でもね、楽しい記事を提供していこうという思いは
ずっと忘れずに書き続けますから。

ここにくれば、あの文章が読める。
ここはそういう場、まさに異空間ですから。


もう一度いいますよ。
このブログに訪問いただいたあなたへ。
そして、未来の自分自身へ。


あなたのことを応援していただいてる人々の
期待を裏切ってはいけません。

真剣に、死に物狂いで、やるのみです。


あっ、そうそう。
そんなわけで、応援するのも、
どうか本気モードでお願いしますね(喜)


★さっそくじゃけど応援してやってや(広島弁)→ ■Ranking■

★トップページにゃーこっから戻れるけんね(広島弁)
2008年10月28日

昨日発表のFP技能士の合否結果

★レポート作ってる間にランキングが・・・ → ■ランキング■



瑠璃は果敢にも責め続け、受験も無事終え
あれから1ヵ月半(きみまろ風に)


合否発表の日がきました。


合否発表は、メルマガで先行配信しました。
メルマガをお読みのかたは、もうご存知ですね^^


えっ!メルマガ読んでない!!
それは、さくっと申込みしましょう!!


直接瑠璃から配信させていただく場合はこちらから
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=19615

やっぱり最初はまぐまぐで、というかたはこちらから
http://www.mag2.com/m/0000268796.html


直接配信の場合は、おまけがつくことがあります。


さて、話は戻って合否結果なのですが




合格でしたー!
これでわたくし瑠璃は無料レポートの自己紹介で


2級ファイナンシャル・プランニング技能士


と名乗ることができます!





ということで。
まだ、合格してないときに書いたこのレポート。

貴重になるかもしれません。


現在、無料レポートスタンドから入手できるレポートは
2つあります。

無料情報ドットコムさん、いつもありがとうございます。


簿記の知識がなくても簡単に損益を計算する方法
http://www.muryoj.com/get.php?R=8107&M=100002067

無料のベスト・オブ・ダンケネディは安全かつ魅力的な教材か
http://www.muryoj.com/get.php?R=8484&M=100002067

あぁ・・・ういういしい自己紹介だ。



特に「無料のベストオブダンケネディ」
このレポートは、収入につながりやすいレポートです。

このブログ記事なんて、チェックしてみたらどうでしょう?
http://challenger-luli.seesaa.net/article/108500982.html


ベスト・オブ・ダンケネディとは
http://123direct.info/tracking/af/95099/J3Cg37UF/


ということで、お祝いのメッセイジなどもいただけると
非常に嬉しかったりします(喜)

催促してるって思われそうですね?





はい、催促です(笑)


★頼むけん応援してやってや(広島弁)→ ■Ranking■

★トップページにゃーこっから戻れるけんね(広島弁)
2008年10月18日

瑠璃軍団は、風をきって颯爽とゆく

★レポート作ってる間にランキングが・・・ → ■ランキング■


アフィリエイトっていうのは
個人プレーのようで


実は団体戦なんですよね。




■瑠璃軍団■


矛盾しているかもしれませんが
孤高な人のわりに、軍団という響きに憧れがあります。


強烈なリーダーシップを持つわけでもなく
団体戦が得意なわけでもなく

自由奔放に異端児として組織の中に存在し
個人戦のほうが向いていそうなタイプなのに


なんででしょうか
軍団という響きは、不思議とカッコイイと思います。



よく女のツレションとかいいますが
私はトイレくらい一人で行けと思います。

だいたい団体で行ったら、個室が埋まります。
音姫フル稼働です(音姫って何?と思ったら検索してください)


ビビリな瑠璃ですが、そういうところはサバサバとしてます。


群れるのではなく、あくまで軍団。
この違いです。


おそらく、軍団のイメージは
個々はそれぞれがアイデンティティを持っていて
ひとりひとりが、デキる人間なんですよね。


そういうデキる人間が徒党を組んだ時に
恐ろしい威力が発揮される。


石原軍団なんて、イメージで例えるならいい例ですよね。

個々の俳優さんは、みな一流で
お互いがお互いをリスペクトしている感じ。


ああいう軍団に憧れがあります。



瑠璃も、いつかは軍団を持ちたいですね。


個々はそれぞれが一流プレーヤーで
一致団結したときに、それはそれは恐ろしい威力をもつ軍団。


依存するのではなく、お互い切磋琢磨して
いざという時には思わぬアイデアで助けて助けられるような

強い絆をもった軍団



アフィリエイトをこつこつと現場作業でしてる人なら
その感覚、わかるんじゃないでしょうか。


パソコンに面向かって
こつこつとメルマガを配信する準備をするのって
とても孤独な、ある意味ひとりでする作業です。


そんな中で、同業者でありライバルであり
そして大切な仲間であるかたのメルマガを楽しんで読み

尊敬する先輩のメルマガを読み学び軌道修正しながら


こつこつと手紙を書くようにメルマガを作成し
応援のメッセージのメールをいただいたらそれに感謝し

質問などのメールには、
できるだけわかりやすくお答えしようと努力する。


時には、戦略を練りながら計画的なビジネスを展開し
時には仲間であるアフィリエイターさんの応援をし


人と人との繋がりの大切さを知る。


その中で、波長の合う存在と響きあう

そういう人たちと、私は「瑠璃軍団」を組みたい。




強烈なリーダーシップはあいにくとありませんし
私はリーダーというよりは参謀タイプが好きなタイプです。


リーダー不在、代理の参謀でもよかったら
瑠璃と一緒にほふく前進して、前に踏み出していきましょう。



いやまてよ、軍団は、ほふく前進なんてしないか。


行くときゃ、まっすぐに前を見据えて、
風を切って横一列で颯爽と行こう。


あなたも、ここに入りませんか?
Gメン'75みたいに。




っていいながら、どうしましょう。
1000人の軍団ができたら、横一列だと入りきれません。



最後にオチのある瑠璃のメルマガでした。
イッヒッヒ。




■これチェックした?■


無料でダイジェスト版が貰えるので今のうちにどうぞ。
私はもちろんゲットしました。

http://123direct.info/tracking/af/78623/fRZUEQeR/




★頼むけん応援してやってや(広島弁)→ ■Ranking■

★トップページにゃーこっから戻れるけんね(広島弁)
2008年10月15日

なぜ私がDRMに興味を持ったのか

★レポート作ってる間にランキングが・・・ → ■ランキング■



マーケティングの勉強って、計画にはなかったんですよ。
どちらかというと、以前の私は
テクニックを求めていた人だったので。

こうすれば儲かるという法則というか
効率性を求めていたんです。


といっても、
商材コレクターの道を歩むことはありませんでした。
そこは資金管理をしてましたから。


お金様が我が家にいらっしゃらない状態で
そのお金様を追い出すようなことはするまい

せめて、いってらっしゃいと
気持ちよく見送れる状態でなければ、と。



そうこうしているうちに
某教材との出会いがあったんですよね。



最初はふむふむとうなづいているだけでした。

だって私にはレベルが高いんですもの(汗)


でも、絶対にそれをマスターしてやるって気持ちで
そりゃ赤鉛筆にねじりはちまきでがんばりましたよ。

競馬新聞片手に(それは違う)




それでね、最初はそれが、その教材発行者の
オリジナルだとばかり、思い込んでいたんです。



ところがですね。


ダイレクトレスポンスマーケティング、略してDRM。
これを学ぼうと数ページをめくったときに
飛び込んできた言葉が




ミッション




あれ?
なんだかよく似た響きの言葉が、どっかにあったような。




そうなんです、実はDRMを学んでいくと
なんとその某教材に書いてあったことが書いてあるんですね。
言葉こそ違えど


あなたのブレない、ゆずれない信条をもつこと


このつながりが、自分の中でバチン!とはまったわけです。


この教材の発行者が、自らの経験で学んできたことの集大成は
ダイレクトレスポンスマーケティングという強固な基礎の上に立った
その人のオリジナルの「家」のようなものなんだってことに。



あなたのミッション(使命や理念)を、
あなたのビジネスに盛り込むこと。

そしてお客様には、
あなたのミッションに共感していただく。


そういうかたからの直接の反応をいただきながら
綿密なリサーチをしていき、
よりよいビジネスを効率よく展開すること。


これがDRMの肝の部分です。


その後に、例えばダイレクトメールの書き方などといった
詳細・具体的なハウトゥ・テクニックに言及されるのですが

さすが、その某教材の発行者は
わかっていらっしゃいました。


あくまでも、自分のぶれない信条の構築が先であり
テクニックではなくて、思いの部分

それができるか否かで、
この教材が成功するかどうかが決まる


とにかく2冊の教材を手にしながら見比べていき
その2冊が溶け込むように重なっていくイメージなのです。


これはどちらも、必須の教材だと思います。
お互いがお互いを補完しあうものです。


教材には、仲のよい組み合わせというものが確かにあります。

例えば、メルマガとライティングスキル
ブログとSEOテクニック


今回私が実際に経験して「ゴールデンコンビ」と思ったものです。
ぜひ両方手にされて、実践されると
見解が深まるものと思われます。



ダイレクトレスポンスマーケティングという「基礎」を学ぶには
http://123direct.info/tracking/af/95099/Bnx62sAf/


申込について、瑠璃が詳細をまとめてみました
無料情報ドットコムで入手できます。
http://www.muryoj.com/get.php?R=8484&M=100002067


基礎を応用して、あなたのビジネススキルに
直接がっちり繋げるための「実践編」
http://www.infotop.jp/click.php?aid=87630&iid=22402




★頼むけん応援してやってや(広島弁)→ ■Ranking■

★トップページにゃーこっから戻れるけんね(広島弁)
2008年10月07日

ダイレクトレスポンスマーケティング

★応援してくださいぃ → ■ランキング■



最近は、昼休みに爆睡してしまっている瑠璃です。

先日は、起きたら目の前によだれの湖ができていました。
おとついは、起きたら服がよだれのおしぼり状態になってました。

首を前に向いて傾けるからいけないんだ!
そう反省した私は首を後ろに向けることにしました。


午後から、首がまわらなくなりました。
どうやら寝違えたようです。


こんなオマヌケな瑠璃ですが
稼ぐときは稼ぎます。





■ダイレクトレスポンスマーケティングを見直す■


ダイレクトレスポンスマーケティング。
略してDRM。

日本で脚光を浴びたのは、おそらく
神田昌典さんの著書がきっかけではないでしょうか。


その当時、別のビジネスを手がけていた私は
もちろんこの本を読んだのですが。

当時は、わけがわかりませんでした。


でも今あらためてDRMを学ぶと


なんでワタシってば、これに気がついてなかったの(汗)
ってなってしまう。



ありますよね?そういう経験。

たぶん、前回はそれを学ぶタイミングじゃなく
今回は学ぶタイミングが来たということなのでしょう。


このブログやメルマガをご訪問いただくかたは
一部、FXなどでご訪問されるかたもいらっしゃると思いますが


ブログやメルマガでアフィリをしたいと思われているかたが
多いと思います。


それなら体験談でお話しますが




DRMは、自分から行動して学ぶべきスキルです。




例えば「メルマガをはじめる」という技術的なことは
やればわかりますし、やれば覚えます。

そしてメルマガをやっていると、
その現場仕事から、いろんなことをさらに覚えていきます。

例えばブログを持ってみようとか。

アフィリエイトするために調べているうちに
ASPって何だろう?って思ったら、調べてみようとか

さらにはASPに登録してみようとか。


基本的なことは、いくらでも現場で覚えていけます。


大丈夫です。
昼休みに首がまわらなくなるくらいアフォな瑠璃が
ひとつひとつ場数を踏んだ結果、今の自分になったんですから。

最近は無料レポートの質もハンパなくいいので
そういうことをいくらでも検索できる環境が
整っているのです。

つまりは、人から教えてもらえるんです。
どうすればいいのかを。



しかし、です。



何かを学びたいという積極的な気持ちは
きっかけがないと、得られないものなのです。

だって、それは人から与えられるものじゃないから。



話を少し戻しますが

DRM?なにそれ?って感じで

ネットビジネスやるうえで
DRMを積極的に学ぼうなんて思う人は、あまりいないと思います。



誰かが、これは知っておいたほうがいいよ〜って言われない限り。
今後の活動にプラスになるよって教えてもらえない限り。



だから、あなたがこの今日のブログやメルマガを読んでいることは
とてもラッキーなのです。


そのラッキーに感謝してください。
心の底から、ものすごい幸運を手にしていると思ってください。



あ、誤解しないでくださいね。
私に感謝しろって言ってるんじゃないですからね。


あなたの運のよさに、自ら感謝!



だって、ネット上にはブログもメルマガも、
吐いて捨てるほどあるんです。


華やかな表舞台にたち光を浴びて輝くものもあれば

ダイヤモンドの原石のように
今はひそやかに、輝くのを待っているものもある。


その一方で
ウンコと称されハエがたかる情報もあれば

化石となって地中の奥底眠るものもあるでしょう。



そういう中で、この記事を読んでいるあなた。
この出会いをなんと説明するんでしょう。



とずいぶん話が大きくなってしまいましたが
脱線傾向が甚だしいもんで。


軌道修正



DRMっていうのは、ぜひ早いうちに学ぶべきです。


だって、
売れるメルマガ、売れるブログ記事を書きたいでしょ?


趣味でやってるビジネスじゃないんでしょ?




あなたは、稼ぐためにやるんですから。




そのためのスキルに
ぜひ取り入れてもらいたい技法が、DRMなのです。


これに早く気づくか気づかないか。

そこが、今後のあなたの活動で
早く結果出せるか出せないかの分かれ道です。


あなたも早く結果、出したいですよね?


ならば、先行して、もしくはアフィリエイト活動と同時に
ぜひ学んでおくべきです。



なぜそれに気づいたか。



悪魔のステップメール
http://www.infotop.jp/click.php?aid=87630&iid=22402


月刊カバチの発行者からの特典
http://www.infotop.jp/click.php?aid=87630&iid=26066



私がとにかくイチオシの、この2つの話題商材。

これは、見事にDRMの活用でした。


DRMを知らなかった私が、
DRMを多少学ばせていただいて
あらためて、これらの商材のテキストに目を通すと




うわー・・・早くからDRM学んどけばよかった。




って思わずうなってしまいました。


その後の吸収速度が違うんですよ。
ティッシュに水を含ませるか、スポンジに水を含ませるか。
つまり、ティッシュをスポンジに変えたきっかけが、

DRMというわけです。



あなた、本当にラッキーですよ。
こんなこと、なかなか教えてくれませんよ。

知ろうとしても、こういう記事にめぐり合わない限り
知ることはできませんからね。



たぶん、どんなレビューよりも明快だと思いますよ。



ビジネスの再現性がどうこうとか
その結果どうなったというレビューも、もちろんありですし


主観で物事を判断するレビューも、個人的にはありですが



それよりも


多くの経営者が、実際に取り入れて
結果を出しているマーケティングの手法である

ダイレクトレスポンスマーケティング
これらを取り入れたノウハウ



こういう技法を基本にすえた商材なら
きちんとやって、結果がでないわけがありません。


でしょ?



だって個人視点ではなく、
会社の収支に敏感な、経営者のレベルが
取り入れている技法なんですから。


きちんと稼ぐ方法を、自分の身体で習得したい

そう思われているあなたならば
今日の記事は、読んでよかったと思っていただけると思います。


なぜなら、私のネットビジネスへの基本姿勢は
これですから。


うわべだけのノウハウはいりません。


多少、遠回りに感じてしまうかもしれませんが
私は稼ぐための本質を学べる、そういう情報を提供します。


いいじゃないですか、遠回りしても。
それで、きちんと稼げるようになるんなら。


最後になりましたが
DRMをとことん学ぶなら、
最初のきっかけにはこれがお勧めです。



970円の送料負担のみで、ちまたにあふれる一般ビジネス書並み
いや、それ以上の情報が手に入ります。

瑠璃は、この書籍2冊で
今日の記事に書いた学びを得ました。
http://123direct.info/tracking/af/95099/Bnx62sAf/


ぜひあなたもDRMを、敏腕の事業主になったつもりで
学んでみてください。

いや、ネットビジネスで収益をとるなら
自分の収益に責任をもつ、プロの事業主ですから。

学び続ける姿勢って、必須ですよね。





■マスコミに踊らされるわたしたち■


痩せます。

そう宣言したものですから、
早速ダイエットについての雑誌を買いました。


朝バナナダイエット。

おかげさまで、夕方のスーパーからバナナが消えてます。


ココアのときといい、納豆のときといい、粉寒天のときといい
日本人ってやつぁ〜
ほんまどこまで踊らされりゃー気がすむんじゃろ。







はい、私も含めてじゃけど。





★応援クリックお願いします → ■Ranking■

★トップページはこっからいけるけん(広島弁)
2008年10月01日

9月という時間を振り返ってみる

★応援してもらえんじゃろか?(広島弁)→ ■ランキング■



2008年9月。
瑠璃にとっては、ある意味、変革の月でした。


広島弁が瑠璃マガと瑠璃ブログに突如乱発した月でもあり
アフィリ報酬が、突如グンと上向きになった月でもあります。

ということは、引き金は広島弁なのか?




いえ、違います。




といいたいのですが、あながち無縁とも言い切れません。

広島弁は、瑠璃の心の内をぶっちゃける
とてつもなく最強の武器・・・いやマグナム、いやライフルです。



シティハンターに例えるなら、海坊主みたいなもんです。

すみません、わかる人にはわかるネタです。
北条司さんのフェチっぷりが大好きなもんで。



そういえばあの「月刊カバチ
瑠璃からの売上、どうなったか知ってますか?


今日、初公開です。


実は、なんと4件も、瑠璃からご契約をいただきました。
この場をお借りして、ご契約いただいた皆様へお礼申しあげます。

本当に本当に、ありがとうございます。


中には、瑠璃から買いましたという
非常に心あたたまる&励まされるメッセージまで
お送りいただいたかたもいらっしました。

またあらためて、お礼のご連絡をさせていただきます。

手短ではありますが、
こちらでひとまずのお礼と代えさせていただきます。


で、ですね。

この商材を取り上げたメルマガそしてブログの記事数は?
ブログのカテゴリーを見るに、6回です。

しかも、期間限定。
9月19日〜9月26日、つまり7日間。


それで、4件の成約です。
金額で申し上げれば、4000円。

広島弁丸出しで、楽しんで記事を書いて、
この報酬をいただく。




鳥肌がたちます。




これを読むあなたにもう一度、
せっかく10月1日というきりのよい節目を迎えたことですから

きちんと意識して、スタートしていただきたいのです。
これは、私自身へ向けた戒めでもあります。


だから、厳しいことを書きます。


厳しいこと聞くのがイヤなら
ここからは読まないように。





お金様の価値というものを、理解されていますか?

ぜひ今一度、お金様のありがたみを
ここで、腹に据えていただけませんか?


例えば、瑠璃の仕事であります、コンビニ店員の仕事。

時給は730円です。
4000円という仕事を稼ぐためには、
たちっぱなしで約5.5時間。


体調管理は、自己責任。

高熱があろうが、下痢して腹がピーピーだろうが
当日の代役なんて立てられません。

身体にムチを打ちまくって出勤です。


接客業は、頭を使います。
いかにしてお客様を待たせず、
快適なお買い物をしていただくか

その場その場で、機転を利かさないといけません。


頭脳労働あり、肉体労働あり。
商品の仕入から、商品そのものの知識など、勉強もあります。

最近のレジは高度ですから
それなりに各自が操作方法を理解する必要もあります。


誰でもできる仕事とはいいながら
プロの仕事をしようとすると、
学ぶことは非常にたくさんあります。

責任を持って仕事をしないと
他の従業員を巻き込んでしまいます。
迷惑かけてしまいます。


しかしたとえ一流の仕事をしても、
簡単に時給はあがりません。

やれば誰でもできる仕事だから。


10円時給を上げることが、どれだけ大変なことか。


と、私のコンビニ店員という仕事を少しお伝えしましたが
あなたの仕事の経験に当てはめて、考えてみてください。


自分の手でお金様を稼ぐということが
お金様の大小関係なく、どれだけ素晴らしいことか、

価値あることか


あらためて、認識されるのではないでしょうか。



だから瑠璃は、
この思い入れある商材ひとつアフィリしたことで
4000円をいただけるということが

ほんと、鳥肌が立つくらい
ありがたいことだと思うのです。


好きでやってることですからね。


この収入の柱を、複数本持ち
さまざまな率(クリック率・成約率など)をあげていくことで
収入が加速していくこと


そういう未来が見えるから
瑠璃はますます頑張ろうって思えるのです。

自分の信念を思いっきり語り

その信念をもとに
一緒に頑張ろうという同士とのご縁をいただいて


何より自分が、めっちゃ楽しんでメディアを活用する。


その結果、あなたにも楽しんでいただき報酬をいただく。



あらためて、すごいことだと
あなたは思いませんか?



アフィリって、知れば知るほど、奥が深いです。
ここに哲学があるのかって思うくらい。



これは経験談です。



何か感じるものがあればいいなと思いながら
今日の記事を終わらせていただこうと思います。





■費用対効果■


費用対効果、ありえんですよ。
この2つ。


まず、9月の瑠璃の収入を、直角に押し上げたもの。
http://www.infotop.jp/click.php?aid=87630&iid=22402

そして10月以降の収入を、もう一段押し上げると予測されるもの。
http://123direct.info/tracking/af/95099/Bnx62sAf/


費用対効果
ビジネスでの大切なキーワードです。



★もういっかい確認しとこうて(広島弁)→ ■Ranking■

★トップページはこっからいけるけん(広島弁)
2008年09月29日

爆転が販売終了します

★応援してもらえんじゃろか?(広島弁)→ ■ランキング■



しっかり読んでね。
今日話すことも大切なことだと、うちは思うけん。


ここポイント。ええかね?
今日話すこと「も」大切なことじゃけんね。





爆転が販売終了します


実は、ブログアフィリエイトなら王道商材といわれている爆転
来月末すなわち10月31日で、
販売が終了する事が決定したようです。


正直な話をしますが、私は爆転は持っていません。
持ってるって嘘ついてもしょうがないでしょ?


ただ、この商材の威力がどれだけすごいかって
知っていただくために

私は、ヒントをさしあげます。



まず、どれだけ長い期間、
売れ続けていた商材かってことを考えてみてください。
一瞬しか役にたたない商材であれば
ここまで長く売れ続けることはないはずです。


そして、次に
実際に結果を出した人がいるのかという視点で見てください。

アフィリの世界を少し勉強していれば、
この人たちの名前はよく耳にするし、知っている
そんな結果を出している有名アフィリエイターの方々が存在し

そういう方々が、結果を出したきっかけとなっているのが
この爆転という商材。


この現実を勘案すれば、
買って損をすることはない商材だと思います。



そして、私が尊敬するアフィリエイターのtomさん

このtomさんが、最後販売終了するまで
とにかくレビューしまくると宣言までされた爆転。



tomさんと、実際にお会いしてわかったこと。

とにかくアフィリを楽しんでいらっしゃる。

個人的な主観で、誠に申し訳ないですが
話をしてみると、ものすごく庶民的。


だれですか?いま笑った人は。
tomさんに告げ口しますよ(笑)


あとドライじゃない、というか。
ビジネスビジネスしているかたではありません。


そういうかたが、純粋にレビューする商材。
遠回りをしてきたtomさんの起爆剤となった、爆転。


きっと、tomさんの思い入れは
並々ならぬものがあろうと思います。


私は、そういうかたを差し置いて、レビューはできません。


持ってない人間だから、
そして持ってなくてもレビューできるほど器用じゃないから。

それが現在の私なりの、アフィリに対するポリシーです。
ただ、いいと思ったものは、客観的判断で紹介します。

それが、今日の記事です。


こういうところは、ほんと不器用なもので。



だから、爆転についてはtomさんのレビューを読んで
それで興味をもたれたら、tomさんからぜひ購入してください。


tomさんの爆転レビューページはこちらです
http://butikasegu.livedoor.biz/archives/52380097.html#more


お世話になっているtomさんへの恩返しのつもりで
リンクはりました。



あ、ただし、それでも瑠璃から買ってやるというかたが
そういう異端児・・・
いや、めずらしいかたがいらっしゃるなら


こちらの問い合わせフォームから
爆転のアフィリリンクよこせとメールをください。


ここから送ってね
http://my.formman.com/form/pc/sViq0n8wJIH3Ae9w/





なんでお前は買わないんだ


そこまで言うならお前買えばいいのに
そう思われるかたもいらっしゃるでしょう。


なぜ買わないのか。
それは、先に買いたいものがあるからです。


現在、自分は、ステップメールを勉強しています。
そのために、整えたいインフラ整備があるのです。


ステップメールの配信のためのソフトであったり
クリック解析するためのソフトであったり
レンタルサーバーであったり


私がアフィリエイトをするうえで、
私なりのゆずれないポリシーがあります。


まず、副業として、稼げる情報提供をすること。


1日に十何時間を本業レベルで割くことができる人と
1日に数時間を積み上げることで実践する人では


当然、お勧めするスタイルは変わってきます。


だから私の場合は、後者

つまり1日に数時間を積み上げるスタイルで収入をあげる
そのやりかたで、まずは自分が実践して
収入を上げていく方法を紹介しています。


限られた時間のなかでの作業となると
集中することが大切です。


だから、私はいま、メルマガとブログのアフィリを楽しみながら
ステップメールアフィリをとことん学ぼうとしています。

やると決めたスタイルを、結果が出るまでやり遂げたい
だから、私は、優先順位をつけたのです。


この記事を読んで、影響を受ける人もいると思います。
だからこそ、自分はこのポリシーだけは崩さずにいきます。

限られた時間の中で、集中して実践していただくために
必要な情報提供をさせていただきます。



ちなみに、今の私の目標は
売れる文章が作れるようになることです。


そのための実践のお供、行動指針は、この教材です。
http://www.infotop.jp/click.php?aid=87630&iid=22402


自分のアフィリに対する信条が決まると、
実際のアフィリもしやすいです。

だって、自分のなかに無理がありませんから。


曲げない部分を持っているからでしょう。



とことんやり尽くしたな、実践したなと思ったら
その経験を生かして、
次の違うジャンルのアフィリに挑戦すると思います。




ちなみにこれはオマケの情報ですが
どうやら、メルマガアフィリの優れた商材が出るようです。

メルマガアフィリに興味のあるかた
もうちょっと、財布のヒモを締めておいてくださいね。


tomさんのメルマガからの情報でした〜
ウフフ・・・。




体調には気をつけてくださいね


昨日のメルマガでさらりと書きました

>プリンが食べたい。
>喉につるんとはいる甘いもの。


休み時間にスーパーに行くと
88円セールで、プリンがてんこもりもり並んでおりまして。

2つ買いました^^



でも、職場に忘れました・・・。

ということで、
いまとても食べたいけど、食べれません。

食べ物への執念は並々ならぬものがある瑠璃ですが
どうも発熱の威力は、私の思考をにぶらせてしまったようです。


明日の昼休みは絶対にプリン食べてやる。


現在37度、ちょうどです。
たまらんよ、ハァーやれやれ。



★もういっかい確認しとこうて(広島弁)→ ■Ranking■

★トップページはこっからいけるけん(広島弁)
2008年09月12日

えらっそうなこと言うとるけどね。

こっからが、正念場じゃけん。
あさってまで無水カフェインとって、寝ずに勉強じゃわいね。

そーゆーことで、よかったら・・・

応援してもらえんじゃろか(広島弁)→ ■ランキング■


こういう感情ぶちまけ系の記事をかいとると
反感持たれる思うんよ。


なにえらそうなこと言っとるんかねって。


じゃけど。
これだけは、まあ知っといてほしいんじゃ。


えらっそうなこと言っとるように見えるんじゃけど
広島弁って、こういうもんなんじゃけん。


本人は、フツーにはなしょーるつもりなんじゃ。


じゃけど、それでも生意気に聞こえるじゃろうけ

今日は瑠璃の言えんよーな暴露話を、ここでするけん。


たぶん、ほうなんじゃーって、見る目変わるけん。
じゃけん今日は、その話をあえてしてみようと思うんよ。


広島弁じゃと、わからんかったらいけんけ
こっからは標準語で書くけん。



はい標準語です(笑)



えらそうに聞こえてしまうと思うのですが
広島弁って、そういうところあるんですよね。

あと、声のトーンなんかも影響してくるのですが
さすがに文字に落とすと、そこは表現できないのです。


さて、こうやってブログにメルマガにと
現在は精力的に活動していますが

実は私にも、いったんはネットビジネスをあきらめた
お恥ずかしい過去があります。


もしネットビジネスをするにあたって不安なことなど
あなたが万が一、悩みの種をお持ちでしたら
どうぞ今日の記事を参考にしてください。

あと、もし、もし本当にそういう状況なら
瑠璃でよければ、いつでも相談してください。


態度はでかいけど、心は優しいですよ。
自称ですが(笑)



実は、過去に一度、アフィリエイトをやろうと思い
挑戦した経験があるのです。


アフィリエイトに興味があるのですが、
私でもできるかどうか、教えていただけませんか?

とあるご縁でメールさせていただいた
大先輩アフィリエイターTさんに、相談したのです。


ちょっと余談になりますが、ひとつ覚えておいてください。

相談するってことは、やりたいってことの裏返しです。
これは、私が身をもって経験しています。

ただ、誰かに背中を押してもらいたいだけです。



そして、そのTさんに、私は背中を押していただきました。


この背中を押すという作業がどうして必要なのか。


情報商材というのは、初めての人がみたら
値段的に見て高くて驚くものです。


どうしても一般書籍と比較してしまうからです。

でも、値段に価値を感じてしまうものなのですね。
きっとすごい世界が待っているに違いない。

その「GO」と「STOP」の狭間で揺れ動くのですね。
まさに「期待」と「不安」の入り混じった世界です。

なにもわからない人間からすれば
この値段を払って、本当に成功できるんだろうか?!


あなたも、そうじゃなかったですか?


結局、悩んだ結果ではありましたが
ひよっこアフィリエイター瑠璃が誕生したんです。

いよいよ私はアフィリの世界に飛び込みました。


しかしながら、
情報商材のノウハウには属性があります。


今でこそわかりますが、その当時の私が
 ・メルマガアフィリ
 ・ブログアフィリ
 ・サイトアフィリ
 ・ヤフオク
 ・楽天アフィリ
 ・ステップメール
 ・アドセンス
 ・PPC
これらのことを深く理解しているはずがありません(涙)


さらに、アフィリエイトする対象も
 ・物販
 ・情報商材
 ・資料請求
 ・無料お試しオファー
こんなにたくさんあるなんて知る余地もありません(涙)


私がそのノウハウで得ることとなったアフィリは
 ・サイトアフィリに近いブログアフィリ
 ・情報商材のアフィリエイト

しかし、私はここで、壁にぶつかってしまったのです。

情報商材アフィリエイトのレビュー記事
どうしても、どうしてもかけなかったのです。

当時、私が取り扱いたかった情報商材は
やたら恋愛系とFXに特化してしまっていました。


なぜかというと
稼ぐ系商材のアフィリエイトは

その稼ぐしくみであるアフィリエイトビジネスや
ネットビジネスを始めるにあたっての最低限の知識

そういった基本事項を、ある程度理解してないと
稼げるという「イメージ」ができないのです。

そのイメージングが自分自身できてないから、

その商材を使ったらどうなるかというレビューが
うまく書けないのです。


たぶん、とにかくブログなりメルマガなり
なんでもいいから記事を書いて書いて場数経験して
まずは100記事書いて、慣れることとよく言われますが

こういう経験からネットビジネスを体感していくことも
理由のひとつかもしれません。


さて、瑠璃はというと、その壁を越えようと
なんとか記事を書いてみました。


とにかく形にすることを目標に
テキストとにらめっこしながら書いてみたのです。


でもその完成した記事を読んだときに

こんな記事じゃ、誰も買ってくれるはずもない!


自分でそう思ってしまうような「駄作」レビューなんです。


商材は非常にすばらしい。
だから、どうしても困っている人に教えてあげたい。

でも、紹介文がこれじゃ、ぜんぜん魅力が伝わらない!!


瑠璃という人間は、自分で言うのも申し訳ないのですが
完璧主義者な一面を持っていたりします。

だから、逆に自分の文章力のふがいなさに
自信がみるみるうちに無くなっていきました。

もう、あとはこの負のスパイラルです。
作れば作るほど、自信が無くなっていく。


他の人のブログも見て回ったりしました。

そして愕然とするのは、
やっぱり収入取ってるかたのブログは
なんて完成度の高いブログに記事なんでしょう、ってことです。


他者と比較してはいけないと言いますが
こういうときは、あせりもあって

比較しちゃうんですよね。



そして、自分で満足いくレビューができないまま時間が過ぎ
自信がゼロになってしまった私が選んだ道は


フェイドアウトでした。


一度は、こうやってネットビジネスの道を
あきらめてしまったんですよ。


ずっと気になってました。

あれこれと相談するたびに応援していただいていた
トップアフィリエイターTさんのこと。

結果として、応援いただいていたのに裏切ってしまった
そういう罪悪感がくっついていました。


最後に、ひとことお礼のメールをしておけばよかった。

ご相談にいろいろ乗っていただいた事への感謝を
伝えられずにやめてしまった。


ものすごく後悔しました。



ただ、きっと本当は、
フェイドアウトしたあとも、やりたかったんです。

ネットビジネス。



そして、これはある日のことです。



ネットビジネスには全く関係ない無料レポートを
あれこれとダウンロードして

協賛登録で、メルマガが届き始めたんですね。
大量にDLしたので、大量に(笑)


ええ、レポート専用のアドレスだったので、
読むことはありませんでした。


でもなぜか、なぜか偶然開いてしまった某メルマガから
tomさんの存在を知ってしまうのです。


最初は何とも思ってなかったのですが

たったひとつの単語に、
ビビビビビッ!ときてしまったのです。


その単語とは。




広島





あれ?
拍子抜けしました?

でも、同じ県・同じ市、共感を覚えませんか?

こんな身近に、こんな人がいるなんて。

私は、ショックでした。
もちろん、嬉しいショックです。


それが、tomさんと、私とのきっかけです。


ただ、どうしても気になることがひとつ。

大変にお世話になった、
アフィリエイターTさんのことです。



自分がこの世界でもう一度挑戦しようと思うなら

その過去のことを
きちんと清算しなくてはと思ったのです。

自分の中で、そのもやもやを消して
きちんとけじめをつけてから、再スタートしなくては



そう思って、私はそのTさんに、メールをしました。


あのときにTさんにだまって
こっそりフェイドアウトしてしまった自分のこと。

そしてお世話になったことへの感謝の気持ち。

これから再スタートを切ろうと思っていることの報告。



そうして数時間後
Tさんからお返事をいただきました。


一部、伏字にしながら、引用させていただきます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

お久し振りです。
忘れるはずがないじゃないですか。

急に姿が見えなくなったので
気になって○○さんに尋ねたら

「時間がとれない」との理由で辞められたと聞きました。

瑠璃さんのことだから
こちらからメールして気にしては、と思い
メールするのを思いとどまってました。


>アフィリを頑張ってみようと思っていたのですが
>どうしてもレビューという壁が越えられず
>志半ばで、やめてしまいました。


そうだったんですか。

もっと親身にサポートしていればと
申し訳なく思っています。

あまりお力になれなくてすみません。


>大変にお世話になったのに
>お礼のひとつも言えずにやめてしまって
>申し訳ありませんでした。


いえ。
こちらこそ。

私の事はどうか気になさらないでください。


>でもやはりネットビジネスのことが気になっており
>ずっと迷っていたのですが

>また、あたらしく再出発することにしました。

そうですか^^
良かったです。


>今は同じ広島の、
>tomさんにいろいろ相談に乗っていただきながら
>微力ながら、アフィリエイトについて
>学ばせていただいております。

tomさんは本当に親身になって答えてくれるいい人です^^

彼とはお互い稼いでいない時期からの戦友みたいなものです。

tomさんならば私も安心です。


>ずっと、気になっていました。
>挨拶のひとつもなく、本当にごめんなさい。
>そして本当に、何もわからなかった私ですが
>いろいろなご指導をいただいて
>大変に、お世話になりました。


いいえ。
こちらこそ、申し訳ないです。


>また、こつこつと頑張ってみようと思います。

そうですね^^

当時学んだことも
先々でぜひ活かしてください。

>また、姿をみかけたときには
>お声をかけてやってください。

これからも遠慮なくメールでもメッセでも
気軽にしてください。

待ってます。


>Tさんのますますの成功を
>お祈りしております。


ありがとうございます。

瑠璃さんこそ、成功を祈っています。


tomさんにもよろしくお伝えください。

ガンバです^^

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

このメール見ただけで泣きそうです。

アフィリエイトしていると
こんな素敵な人々との出会いが、待っています。


アフィリエイトだけではありません。


職場にいませんか?
見えないところで応援してくれてるひと、支えてくれてるひと。


さらにもっと身近な例でいえば

友人・親友

そして、


あなたにも、そういう大切な人々がいませんか?


そういう方々の影のチカラをどうぞ忘れることなく
あなたもいろんなところで、ぜひご活躍してください。


そして、時にはその方々への感謝の気持ち
しっかりと伝えてさしあげてください。


私は、そのことを何よりも伝えたくて
今日の記事と、過去のこの記事を書きました。


9月9日 会社員で勉強させてもろーたこと
http://challenger-luli.seesaa.net/article/106295493.html


本当はマイナスなんて見せちゃいけないのでしょうが
あえて暴露話編で、記事を書いてみました。


もしなにかお悩みのことがあれば
こんな私でよければチカラになりますので。


一度はへこたれた「へなちょこ瑠璃」でしたが、
復活した人間だからわかることもあります。


だから遠慮なく、お問い合わせくださいね。


瑠璃へのメールはこちらから承りますhttp://my.formman.com/form/pc/sViq0n8wJIH3Ae9w/




最後に、ちょっとだけ宣伝告知!
17日までです、登録はお急ぎください。


詳細・瑠璃特典のご紹介。
http://challenger-luli.seesaa.net/article/106070332.html


登録はこちらからどうぞ。
http://f001.sublimestore.jp/trace.php?pr=text&sid=6212&ttl=0&bs=108090520292671704&drf=21&bn=1&rd=http%3A%2F%2Fwww.sublimestore.jp%2F



★最後に、こっちも見ときんさい(広島弁)→ ■BlogRanking■


★トップページはこれじゃけん(広島弁)→ ■TOPに戻るけん■
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。