2009年01月07日

福澤諭吉様ご一行の諸国漫遊

★ランキング応援お願いします → ■ランキング■


やっとメルマガ配信しましたw
もう最近なんだかあれこれとあわただしく

まさにおケツに火がついちゃって。




おおお、久々のメルマガや!
生きてとったんかいの、瑠璃?!


いやいや、ちょっとまってーな。
メール配信してないの、2日間だけじゃんか?


いや、アンタが2日間も配信してないと
なんかあったんかと、思わず心配になってしもたわ。


まあねぇ(・∀・;;



とまぁ、そういうメールが来るように

がっちりとあなたの心を
瑠璃の文章でわしづかみにしたいものです。





■福澤諭吉様ご一行の諸国漫遊■



また、意味不明のタイトルのメルマガを配信して
・・・って思ったあなた。

瑠璃の術中にガッチリはまっておりますよ( ̄∀ ̄)ムフフ


瑠璃はさきほど帰宅いたしまして、
いまやっとメルマガ記事を書きはじめているんですが

※書き始めたのは23時ごろです


なんでこういうタイトルの書き出しをしたかといいますと。


やはり思うところがあって、
このへんてこりんなタイトルをつけてるわけ。

でないと詐欺でしょ?



前にチラリとお話したことがありますが
瑠璃は会社員として、ある仕事もしているんですね。

その現場で何をしているかと言うと。


ええ、瑠璃が思わずほおずりしたくなるくらい
大好きなお金様の徹底した管理をいたしております。


その現場で、瑠璃が感じたお話を
今日はこの記事でご提供してみようと思います。


瑠璃の配信するアフィリリンクなしのメルマガ。
いっときますが、職の放棄をしてるんじゃないですよ。

アフィリエイターがアフィリリンクなしのメルマガを
配信するなんて、おかしいわって思うなら
別に解除してもらってかまいません。



だってだって
いいじゃないですか。


瑠璃のメルマガは、
当然アフィリエイターさんも読まれています。

いや、アフィリエイターさんのほうが多いのかな??


じゃあアフィリエイターさんがなぜ、
わざわざ他人のメルマガを読むのかって

考えたことありますかね?



考えられる理由は、こんな感じでしょうか。


ライバルの偵察?
商材情報の仕入?
記事を読んでの勉強?

それか、純粋に面白いか。


このあたり、考えてみると
なんだか面白い発見が
できそうな気がするんですけどね。


なんとなくですが、そういうニオイがします。



瑠璃は、確かに特定商材のレビュー記事を書くのが
非常にへたくそです。

他の人が淡々とわりきって作業できる部分が
意外に瑠璃の急所だったりします。

ひとつきで、昇天。


自分で認めるくらい、へたくそです。

今はね。


まあ、そこのところは意識して
これからどんどん腕を磨いていくから。

あせらんと期待しとってや。



そのぶん瑠璃は、
なに考えてるんだこいつ?って
いい意味で期待を裏切るような人間になりたいんですよ。


だから、アフィリリンクのないメルマガだって
ごくごく当たり前に配信します。


だって、読んでもらうからには
何かしら得るものがあるメルマガでないと

読んでいただいたあなたの時間を無駄にしてしまいます。


アフィリリンクばっかりで
読者が得るものが何もない記事を提供する
そのほうが、よっぽど失礼じゃないかと思うんですわ。



ってことで、やっと本文に入りますけど。

えっと、前置きが長いって?(笑)




最近は、現金(キャッシュ)を
扱うことが、少なくなりました。

給与が現金で手渡しなんて、
このご時世、ほとんどないでしょう。


振込などのキャッシュレス
そしてカードや携帯をお金様がわりにする電子マネー。

そして、まるで「打ち出の小槌」のような
無からお金の価値を一時的に生み出すクレジットカード。


そうそう。
これは、ある女性芸能人が言っていたのですが
その人は、ほとんどクレジットカードを使わないのだとか。

カードはお金のありがたみを感じにくいから
できるだけ現金で払って、
感謝をしながら、そのお金様を見送るのだそうです。


そのぶん、お財布は
本当に愛着のあるものを使っているそうですよ。

お金様が自分のそばにいてくれる場所だから。
せめて居心地のいい場所を提供したい。


きっとそういう気持ちなんでしょうね。



諭吉さんを、まじまじと見つめることも少なくなりました。
お金様の絵柄というのは、本当に奥が深いんです。

透かし模様やホログラム、マイクロ文字や
特殊インクにより傾けると出てくる絵柄。


世間的にはあまり人気の無い二千円札。

実は、この二千円札のデザインは
よーく見ると、非常にお洒落だったりします。

日本らしい、雅(みやび)なデザインなんですけどね。

しかも人気が無いぶん、
人の手に触れることも少なく汚れてないから
手元にやってきたときに、ピン札であることが多い。


いきなりなぜ、こういう話をし始めたかというと。

年末調整が終わり、
確定申告のシーズンに入ることもあって


瑠璃も自分の損益管理を
そろそろ整理しないといけないなと思い


この1年間分の領収書やクレジットカード明細や預金通帳などを
つづりこみしたり、コピーしたり、のりづけしたり
まあそんな作業を始めたんです。


そして、この1年間のお金の動きを、
あらためて久しぶりに目で追っていったんですよね。


だってね、1年前のあなたが何をしていたか
すぐに、思い出せます?


瑠璃は、微妙に忘れてましたよ(汗)

※ちなみに当時はFXトレードをかなり真剣にやってました


何を手に入れるために、
いってらっしゃいって諭吉さんを見送ったか。


久しぶりに見たら、感慨深いものがありました。



例えばFXの教材なんて、ざらに4万円はします。

これをキャッシュで払っていたら、
もしかしたら記憶にこびりついているかもしれません。


ちなみにノートパソコンは
現金で積み立てていたこともあって
クレジット決済とはいっても、かなり記憶に残ってました。


つまり、諭吉さんが手から離れていく様や
自分の手のひらに納まる瞬間を目で見て感じるのと

電子の力で、諭吉さんを
ジェット機に乗せたかのように飛ばすのとでは


ぜんぜん、意識が違うっていうことです。



ええ、クレジットカード、便利ですよ。

ものすごく便利ですし、
アフィリするならやっぱり必要でしょう。

商材の中身を、手続き後すぐに確認できますしね。
わざわざ銀行に振込にいく必要もない。


でも、この季節だから、
ぜひ意識してもらいたいのです。


あなたが見送った諭吉さんご一行は
諸国漫遊、全国行脚をした後に、



仲間を連れて、
あなたという郷に帰ってきてくれたかどうか。

ちゃんと、利益を出すことができたかどうか。


商材アフィリして売上が立っても
きちんと損益管理をしてないと、稼げたとはいえないんです。


それをリアルに見せ付けられるのが
この確定申告という手続き。


あなたにも、ぜひ挑戦してもらいたいものです。




瑠璃も、確定申告をします。



昨年末に、昨年1年間の反省を、あなたもしたと思います。

それは思うに、あなたの行動に対するものが多かったはずです。



この事実を、どうか喜んでください。


もう一回、別の視点で、
あなたの1年間をめいっぱい振り返ることができます。


諭吉さんご一行の旅行を見るに付け
この時こういう思いで、これを買ったんだよなあ

なんて、思い出に浸れます。


いい思い出も、悲しい思い出も、悔しい思い出も。
全部、そうやって足跡が残ってるんですよ。


商材の購入履歴を見て
にんまりする人、思わず目を覆いたくなる人。


普段、商材のかわりに、
リアルな諭吉様を見送ることがないぶん


この季節くらいは、
心底感謝しましょうよ、お金様に。

アフィリエイトに挑戦させてもらえる
自分の恵まれた環境に。




税金の申告と納付が目的である確定申告。

でも、あなたの大切な諭吉さんを見つめることで
あなた自身の前年1年間を、
再度じっくりと振り返ることができます。



ちなみに、個人の確定申告は
見た目よりも、案外簡単にできます。

※事業所得となると、若干の知識が必要になってくると思いますが。


自身が経験者ですから、
そのあたりははっきり言いましょう。

やってみれば、案外簡単なものです。



今年は申告が不要だとしても、ぜひ来年は



ああ〜、今年は雑所得が20万円を軽く越えたから
やれやれ確定申告しなくちゃいけないよ〜たいぎいなぁ。


って口走るくらいに、この1年間稼ぎまくりましょう。



ああ〜面倒

なんて言いながら
あなたの顔は、喜びが隠し切れないくらい
ニヤニヤしてるんですよ。

想像してみてくださいよ。

ちょっとそのニヤニヤっぷりが
快感じゃないですか?



ぜひ、瑠璃と一緒にニヤニヤしましょうよ。




□瑠璃の1年前の出来事□


クレジットカード明細を見てて思い出しました。
1年前、瑠璃はガネーシャ像をネット通販で買いました。


えっと、またマニアックなものを買って
・・・ってあなた思ったでしょ?


いいじゃないですか。
ガネーシャ様が大好きなんですもの。

あのだらけっぷり。
あの巨体で踊るダンス。


そして、
巨体の象の神様が乗る乗り物は

なにゆえか、ネズミ。


でも、このなぜか洗練されてないところが
たまらなく瑠璃は、好きなんです。


いまも、私の視界の右横で、その神様は台座に座ってます。


ものすごくダラけ・・・いや、くつろいでいらっしゃいます。


ganesha01.jpg

↑メルマガにリンク貼ってなかった(笑)


一緒に過ごしはじめて
1年が過ぎましたね、ガネーシャ様(笑)


★もういっかい応援 → ■Ranking■

★トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)

posted at 00:56
Comment(3)
カテゴリー:○その他:お金様のこと
エントリー:福澤諭吉様ご一行の諸国漫遊
2008年11月19日

いざという時、お金様のほうが飛んでやってきてくれる自分になろう

★ランキング応援お願いします → ■ランキング■


人生の節目節目では
本当にお金様のお力を頼るようになります。

しかし、どこか切ないものです。
そのお金の行き先を考えたら。

人の命、人の御霊が、
お金様と交換になるのですから。

これは聞いた話ですが

葬儀にかかるお金が、75万円とか
それに交通費やらなにやら、含めれば・・・

おそらく100万円は支払っていると思います。


逆に考えれば

お金様を貯めてない人は、
お葬式さえもできないってことでしょうか。

本当に、これでいいのでしょうか?


別の知人は、
大切な人の命を守るために、医療のために
お金様の力を借りました。

でも、守りきることができなかったそうです。

そこに残ったのは、
守りきれなかったという自責の念と

200万円という借金。


本当に、残された本人
生きていくのが辛かったことと思います。



大切な人のために使うお金様は、惜しくありません。
でも、納得いく使い方をされないお金様ならば、
それは、正直、出したくありません。


神仏の世界とお金様との関係。
母と深く勉強させられている、今日この頃です。


そして、命を守るために、昼夜働いてお金様を稼ぐ。

お金様のありがたみを、
ここ数ヶ月感じずにはおれませんでした。


いざという時のために。
あなたは、ちゃんと、見据えていますか?

対外的な建前としての「いざという時のために」ではなく

心の底から「いざという時のために貯めておきたい」
そういえるお金様を
自分のそばに、引き寄せることができる

いやむしろ、お金様のほうから自分に向かって
自分の身を差し出すかのようにやってきてくれる


そういうお金様との関係を、築きたいものですね。




★もういっかい応援 → ■Ranking■

★トップページへはこっから戻れるけんね(広島弁)
2008年09月18日

初めてお金様を稼いだ日

★さっそくじゃけど応援してくれると嬉しいんじゃ(広島弁)→ ■ランキング■



真面目な瑠璃の姿も見せんといけま。

あの尊敬するtomさんのメルマガで、さらりと紹介されとったけん。

最初は広島弁がわからんかもしれんけど
読んどるうちに、わかってくるよーになるけん

英語勉強するよりは、
なんぼか楽じゃおもーて、つきおーてや。


大丈夫よね
ちゃんと時には標準語でかいとるけん。



ゆーても、あまりに刺激が強すぎてもいけんけん
広島弁マイルドモードで今日は書くけんね。


だって、あのtomさんのご紹介からちょうど1日たって


あなたにとって、
もしかしたら初めて読む瑠璃のブログの記事かもしれんから。


広島弁の連発が理由で
訪問してもらえんようになるんは
やっぱり切なかろうて(笑)



ほいじゃ、今日のお話。
アフィリエイターらしく、今日はお金様のお話じゃけん。



あなたに今から質問するけん。
ちょっと、目を休めて、しばし思い出してもらえんかね。




あなたが初めて稼いだお金は、いつ、いくらでしたか?




思い出したん?


それは、アルバイトか何かのお金じゃったかね?
それとも、正社員になって初めてもろうた給料かね?


そうそう、私は広島弁で話すときは、
自分のことを「うち」っていうけん。


うちの場合は、最初はアルバイトじゃったかな〜って思うた。
高校生のときに、学校に内緒で、
知り合いがやってた服飾の店の留守番をしょーた。


でも、これじゃったかなってちょっと疑問に思って
あれこれ思い出してみたんよね。


ちなみに、この思い出す作業は
これのおかげで、さっくりできたけん。


この教材様々よね。
http://www.infotop.jp/click.php?aid=87630&iid=22402


そいでね、思い出したんよ。


それは、小学校の低学年の時じゃった。


お母さん、肩こっとらん?
そうゆって触ったら、硬くなっててん。


ほいじゃけん、お母さんの肩をたたいて、揉んであげたんよ。


結構、肩たたきと肩もみって、手が疲れるんよね。
やった人は、わかる思うけど、腕と親指のところが痺れるんよね。


一生懸命よね。子供ながら。
そしたらお母さんが「もうええよ、あんたも疲れたじゃろ」
そうゆーて


当時の記憶じゃけどたぶん、
50円玉をくれた。


たぶんこれが、私の真の意味の初報酬じゃった。
ほんまに、飛び跳ねるくらい嬉しかったよね。



人って、慣れてくると
あたりまえのことをあたりまえに思うようになると


その価値を、さっくりと忘れるんよね。


あたりまえにお金様があって
あたりまえに親がおって


それが、ものすごく大切なことじゃって
意識せんと、わからんようになるんよね。



そんなん、悲しいよね。



たぶん、この記事を読んでくれとるあなたにも
思い出すことがあるはずじゃけん。


決して、たかが50円じゃろ、
バカバカしいって思う人、おらんはず。


アフィリ報酬だって、もらえることはすごいことじゃって
アフィリするなら、早うに気づかんといけんと思う。


最初の報酬は、金額の大小じゃないんよね。
まずは、もらえたこと、そのものを感謝することじゃ思うけど

どうじゃろう?
うちの思い、間違ってないじゃろ?



あとこれはプライベートな話じゃけど、聞いてや。

もうすぐ敬老の日がくるけん。
親が年取っていようが若かろうが、関係ないけん。

祭日って、きっかけ作りには最適じゃけん
感謝の気持ちを、なんか形にしてみたらどうじゃろうね。


別に、プレゼントじゃなくてもえっか。
ちょっと豪華なケーキでも一緒に、家で食べるのもありじゃろう。


大切な人と、一緒におれる時間は、
有限じゃけん。


だって、自分の命そのものに限りがあるんじゃってこと
絶対に忘れちゃいけんよね。


精一杯、自分という人生を、楽しんでいこうや。




★こっちも見といたらどうじゃろ(広島弁)→ ■Ranking■

★トップページはこっからいけるけん(広島弁)
2008年08月30日

24時間テレビ募金に行きます、嵐がんばってください

★応援、よろしくお願いします! → ■人気ブログランキング■



おはようございます。
毎年恒例の「24時間テレビ」がいよいよ今夜始まりますね。

とはいっても、さすがに不眠で見るわけではありません;;


瑠璃にとっての24時間テレビは、
夏が終わる前の最後のイベントっていう印象があります。


さて、私は常日頃から、
帰宅したら財布の中の1円と5円を貯金箱に入れています。

書籍「夢をかなえるゾウ」を読んだ際
象神ガネーシャの教えに賛同した瑠璃は
幸せ募金」と名づけて、募金を実行しています。


いろんな人が、いろんな涙を流すこの番組を支える
パーソナリティののみなさん。

そしてマラソンランナーのエドはるみさん。

普段からたくさんのメディアに露出している売れっ子の彼らは
日々寝る時間を削って仕事をしています。


24時間テレビは、完全徹夜の仕事です。

多少の仮眠はあるとはいえ
私たちが実際に完全徹夜で仕事をすることを思えば
相当なご負担を強いられることでしょう。

しかも生放送、やり直しはききません。
精神的にも常に集中していて、厳しいお仕事だと思います。


徹夜で仕事をした経験があるかたなら
どれだけ身体に負担がかかるか

イメージするだけでも、辛いでしょう?


人って、そういうひたむきな姿に、共感するのです。


ほんの少しでも、何かのお役に立てればと思いながら
プラスチックケースに入れた募金を
今日か明日、持っていきます。


頑張るみなさんに共感して、
微力ながら応援してあげたい、と思います。


もしこのブログを読まれたあとに
外で街頭募金をされている姿を見かけたら
気持ちでもいいので、協力してみてはいかがでしょうか。

とてもすがすがしい気持ちになれます。

たとえるなら、心がお洗濯されて
真っ白に洗いあがったような、そんな気持ちです。


では、今日は朝から仕事してきます!

毎度恒例のご挨拶!


ほいじゃあ、いってきます!!




★こちらもチェック → ■BlogRanking■

★このブログのトップページ → ■こちらから■
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。